対応結果
本市は令和3年3月10日(木曜日)の午後から、竜ケ崎警察署と合同で、庁舎内の巡回警備及び安全点検を実施し、爆破予告時刻である午後2時46分を迎えましたが、爆破等の事象は発生せず、施設の安全を確認しました。
併せて、JR東日本及び関東鉄道に確認したところ、異常がないとの報告を受けました。
引き続き、市民の皆さまが安心して施設をご利用いただけるよう、庁舎等の安全確認に努めてまいります。
爆破予告の経緯
3月9日(火曜日)に市役所や市内の駅に対する爆破等を予告するメールが本市宛てに送信されました。
これを受け本市では、茨城県警に通報するとともに、万が一に備えて茨城県警と協力し対応していきます。
なお、市の施設内で不審なものを見つけた場合には、むやみに触らずに施設管理者にご連絡ください。
メールの主な内容
- 市役所および市内のいくつかの駅に時限爆弾を仕掛けた
- 3月11日(木曜日)午後2時46分にあの光景を目の当たりにする
- 時限爆弾が不発に終わった場合、ゲリラ攻撃を行う
本市の対応について
- 茨城県警に通報し、警察官の巡回を依頼
- 市役所本庁舎において不審物の有無を確認する緊急点検を実施するとともに、3月11日(木曜日)まで施設巡回を強化
- JR東日本、関東鉄道に対してメール内容を共有
お問い合わせ
