このページの先頭です


  1. トップページ
  2. 安全・安心
  3. 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
  4. 新型コロナワクチン接種
  5. 小児・乳幼児接種
  6. 【従来株】小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目)について

【従来株】小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目)について

更新日:2023年3月15日

現在、龍ケ崎市での小児接種(5歳から11歳)については、従来株ワクチンの初回接種(1・2回目)・オミクロン株対応ワクチンの追加接種(3・4回目)のいずれも市内協力医療機関での個別接種を行っています。

小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン初回接種(1・2回目)について

5歳から11歳までを対象とした新型コロナワクチンの小児接種が予防接種法に基づく臨時接種として位置付けられたことを受け、龍ケ崎市でも小児のワクチン接種を実施しています。
ワクチン接種を受ける際には、感染症予防等の効果と副反応のリスクの双方について、ご理解いただいたうえ、お子さまと保護者の方の意思に基づいて、接種をご判断いただきますようお願いします。
周りの方に接種を強制したり、接種を受けていない方に対して差別的な対応をすることのないようお願いします。

接種対象者

龍ケ崎市に住民登録がある5歳から11歳までの方

使用するワクチン

ファイザー社製の小児用従来株ワクチン(5歳から11歳用)
※ファイザー社製の12歳以上のワクチンに比べ、有効成分の量が3分の1になっています。

接種実施期間

接種を行う期間は、令和6年3月31日※までです。
※接種実施期間が延長されました。

接種間隔・接種回数

通常3週間(最低18日以上)の間隔をあけて、合計2回接種します。

接種費用

全額公費で接種を行うため、無料で接種が受けられます。

他のワクチンとの接種間隔

前後に他の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔をあけてください(インフルエンザワクチンを除く)。

【従来株】小児接種協力医療機関での個別接種【初回接種(1・2回目)】

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【従来株】小児接種協力医療機関一覧【初回接種(1・2回目)】(PDF:234KB)

  • 予約は、医療機関に電話をするか、受付窓口でお申し込みください。
  • 詳細については、各医療機関にお問い合わせください。
小児接種協力医療機関
医療機関等電話番号予約受付日時接種日時

野上小児科
医院
南中島町118

0297-65-3375

月曜日から水曜日・金曜日・土曜日
午前9時から正午
午後3時30分から午後6時
(土曜日は午前のみ)

火曜日
午後3時30分から午後5時

福岡小児科
医院
若柴町1232

0297-66-3245

月曜日・火曜日・木曜日から土曜日
午前10時から正午
午後3時30分から午後5時

土曜日(3週間に1回)
午前11時30分から正午

山村医院
佐貫3-5-5

0297-66-0555

月曜日から水曜日・金曜日・土曜日
午前9時から正午

土曜日
午後4時

竜ヶ崎医院
川原代町2641

0297-62-0550

月曜日・金曜日
午後2時から午後5時30分

水曜日
午後4時から午後5時

※新型コロナウイルスの感染状況等により変更になる場合があります。

接種当日の持ち物と注意事項

注意事項

  • 接種には保護者の方の同意と同伴が必要です
  • 接種前日は十分な睡眠をとりましょう
  • 接種当日は食事をとって行きましょう
  • 接種後は激しい運動は控えてください
  • マスクを着用してお越しください(マスクの着用については個人の判断が基本となりますが、医療機関受診時等は着用が推奨されています。ただしお子さまのマスク着用については、保護者の方がお子さまの体調に注意しながら判断することが基本となります。)

当日の持ち物

  • 接種券一体型予診票
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
  • 母子健康手帳
  • お薬手帳(お持ちの方)

濃厚接触者となった方や感染の疑いがある方のワクチン接種について

新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった方や感染の疑いがある方については、感染拡大防止のため、1週間から2週間はワクチン接種をお控えいただくと共に、不要不急の外出自粛をお願いします。
医療機関で接種の予約を取られている方が接種を見合わせる場合は、接種予定の医療機関にご相談してください。

感染症予防等の効果と副反応のリスクの双方についてご理解をいただいたうえで、お子さまと保護者の方の意思に基づいて、接種のご判断をいただきますようお願いします。

政府広報動画

【5歳から11歳の新型コロナワクチン接種:どうしてワクチン接種が必要なの?】

小児接種に関するリーフレット

ワクチン説明書

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

健康づくり推進部 新型コロナワクチン対策課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-63-2390

ファクス:0297-64-7055


本文ここまで