先日,本校生徒並びに来年度入学予定の龍ケ崎西小・龍ケ崎小・川原代小児童のみなさんが一同に会し,
リーフリボンフォーラム&学校見学 が行われました。
愛宕中学校区では,「郷土を愛し,進んで学び,心豊かに生きぬく児童生徒の育成」を教育目標に小中一貫教育を推進しています。
リーフリボンフォーラムはその中心となる取組です。
「いじめ・いたずら・いやがらせ 私はしない 認めない」
のスローガンの下,小中学生が協働し,相手の気持ちを考える学校生活について考えました。
年間を通じてリーフリボンキャンペーンを展開しています
相手の気持ちを考えるいろいろな場面を想定し,児童生徒が多面的に意見交換しています。
学校見学では,昨年まで小学生だった中1生が案内!立派です!
相手の気持ちを考える大切さ・難しさ・爽やかさ…みんなで考えました!
小中学生が同じグループになって考えます
ネット回線を通じて龍ケ崎西小学校5年生にも中継されました!