このページの先頭です


令和4年2月の学校生活

更新日:2022年2月28日

令和4年2月28日(月曜日)

 何ともほほえましい後ろ姿(写真)です。本日は、日差しがとても暖かく、春がもうすぐそこまで来ていることを感じられる一日でした。昼休みには、写真のように、ひなたぼっこをしながら、友達と仲良く語り合っている生徒たちの姿が多く見られました。こうした決して特別ではない、何気ない時間も、もうすぐ卒業を控えた3年生にとっては大切な思い出の一つになることでしょう。

令和4年2月24日(木曜日)

 1、2年生は、本日期末テストを実施しています。今年度最後のテストということもあり、生徒たちはいつも以上に張り切っている様子です。朝の生徒会役員からは、「自分の力を信じて、頑張りましょう。」という校内放送がありました。どの教室でも、真剣な表情で、時間いっぱいまで取り組む様子が見られました。
 3年生は、本日から受検に備え、新型コロナウイルス感染症予防として、自宅でのリモート学習をしている生徒がほとんどです。各ご家庭の協力に大変感謝しています。受検当日、ベストな体調で臨んでほしいと思っています。また、学習を進める中で、わからないこと等があったときには、それぞれの授業におけるGoogle Classroomでの機能を活用して積極的に質問してほしいと思っています。

令和4年2月22日(火曜日)

 大変うれしいことが続きます。本日は、スポーツで活躍している生徒たちを表彰していただきました。
 令和3年度龍ケ崎市スポーツ協会優秀賞として、龍ケ崎市教育委員会 平塚和宏教育長が来校してくださり、本校生徒を表彰してくださいました。新型コロナウイルス感染症対策を取りながら、少人数で表彰をしていただきました。
 学校長から「様々な分野で活躍していることをとてもうれしく感じています。これからも自分の目標に向かって頑張ってほしい。応援しています。」という言葉がかけられました。うれしそうに微笑む生徒たちの表情が印象的でした。

令和4年2月21日(月曜日)

 先週の18日(金曜日)に、3年生が総合的な学習の時間に取り組んできた活動が、龍ケ崎中央ロータリークラブから「最優秀学校賞」として表彰されました。代表として学校長が表彰式に出席しました。
 3年生は、総合的な学習の時間に、SDGsを達成するために自分たちにできることを考えてきました。その取り組みを「未来創造コンテスト」に応募したところ、最優秀学校賞を受賞しました。生徒たちにとって、とてもうれしい受賞となりました。自分たちが取り組んできたことを評価していただけたことだけでなく、自分たちが考えたことが実社会につながっていると実感できたことは、大きな自信となりました。

令和4年2月18日(金曜日)

 3年生の美術科では、アートガラスに取り組んでいます。生徒たちは、それぞれ自分でデザインしたイラストの形に合わせて、集中してニードルで削っていました。立体感を出すためには、明暗をつけるためには・・・生徒たちはいろいろ工夫を凝らしていました。できあがりが楽しみです。

令和4年2月17日(木曜日)

 3年生が、本日から卒業証書授与式の練習を始めています。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、まん延防止等重点措置が実施され、活動制限が続いています。それを受け、卒業証書授与式の成功に向けて、少しずつ練習をしていく予定です。
 学年全体での集会を避け、各教室で学級担任から卒業証書授与式に臨む心構え等の指導がありました。そして、卒業証書の授与の仕方、登壇してからの動きを確認しました。まだまだ生徒たちはリラックスしている様子でしたが、最高の卒業証書授与式にしたいという気持ちをいっそう強くすることができました。252人の卒業証書授与式を成功させたいと思います。

令和4年2月16日(水曜日)

 福祉委員が、「ペットボトルキャップ回収」を呼び掛けています。ペットボトルキャップを回収して、世界の子供たちにワクチンを贈るボランティア活動に取り組むためです。各学年のフロアには、福祉委員手作りの回収箱(ペットボトル)が設置されています。
 各委員会が様々な取り組みをしています。生徒たちが、自分たちの学校生活をよりよくするために、自主的に考え、行動できる力を、委員会活動や係活動等を通して育てていきたいと考えます。

令和4年2月15日(火曜日)

 本校が、全国学校体育研究優良校として、日本学校体育研究連合会から表彰を受けました。
 本校の保健体育科の授業では、自分の考えを相手に伝えたり、他の人の考えや活動を聞いたり見たりしながら、自分の考えを深めるために、協調的な課題解決学習を取り入れています。その指導の研究・実践の積み重ねが評価され、全国学校体育研究優良校として表彰を受けました。大変うれしいとともに、今後も生徒たちの力の育成に励んでいこうと思いました。

令和4年2月14日(月曜日)

 季節ごとに図書室が装飾され、毎月とても楽しみです。
 現在は、学校図書館司書と図書委員が協力し、「バレンタインキャンペーン」を実施しています。図書貸し出し時に、おみくじをひき、大吉または大大吉が出ると、好きなデザインの貸出しカードがもらえるというものです。
 感染症対策のために、学年ごとに貸出日を分けたりしながら、学校図書館司書が様々なキャンペーンを企画・実施し、コロナ禍でも生徒たちに読書に親しんでもらおうと工夫しています。

令和4年2月9日(水曜日)

 1年生の理科の授業では、「地震」の単元での学習を行っています。
 地震の揺れがどのように伝わっていくのかを把握するために、プリントに色を付けながら学習に取り組んでいました。
 現在は新型コロナウイルス感染症急拡大を鑑み、グループでの学習を止めています。普段ペアやグループで学習に取り組んでいる生徒たちは、「友達と一緒に考えたほうが分かりやすい」、「友達の考えを聞いてみたい」と話していました。生徒たちの学びを止めないために、学習課題や教材等を工夫していきたいと思います。

令和4年2月8日(火曜日)

 本日から茨城県立高等学校の出願が始まりました。本校も各高等学校に、無事、出願をしてきました。
 学校だよりでも紹介しましたが、3年生が希望進路の実現に向けて、頑張っています。中には、すでに進学先を決定した生徒もいます。そんな生徒からは「これから受験する仲間を応援したい」とか「これからも進学先での生活を見据えて、みんなと一緒に学習に励む」など、これまで一緒に生活をしてきた友達を思いやる言葉が聞かれます。職員一同、希望進路の実現に向けて、3年生を応援していきます。

令和4年2月2日(水曜日)

 本日は、冷たい風が強く吹き、寒い一日でした。そんな風の中、校庭の梅の花がきれいに咲いています。
 現在、新型コロナウイルス感染症の急拡大により、部活動を停止しています。特に、運動部の1、2年生たちは、体を動かしたがっているようですが、我慢の時期です。本日ようなの風の強い寒い日でも、昼休みには外で元気に活動する生徒もいました。
 生徒たちにも感染症対策について意識を高めるよう、継続して指導しています。これからも生徒とともに、安全・安心な学校づくりに努めていきます。

令和4年2月1日(火曜日)

 現在、2年生では、総合的な学習の時間を活用して、「上級学校調べ」を行っています。
 これまで、職場体験学習等を通して、働くことや将来の夢について考えてきました。そして、もう少し近い将来について考えていこうとしています。3年生の先輩たちの進路選択に向けての状況を知り、1年後の自分を見つめています。中には、進学したいと思っている高等学校が具体的に決まっている生徒もいれば、どんな高等学校があるのか分からないという生徒もいます。上級学校調べを通して、具体的な目標をもち、前向きな気持ちで進級できるよう支えていきたいと思います。

お問い合わせ

城ノ内中学校

〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目3

電話:0297-62-2372

ファクス:0297-60-1618

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで