このページの先頭です


令和3年4月の学校生活

更新日:2021年4月30日

令和3年4月30日(金曜日)

 3年生の美術科の授業では、「モダンテクニック ~絵の具を使って、さまざまな技法に挑戦しよう~」という学習課題で、生徒たちが意欲的に活動に取り組んでいました。「ドリッピング」「吹き流し」「デカルコマニー」などの技法に、色や水の量を工夫して、挑戦していました。「デカルコマニー」とは、フランス語で「転写」を意味する技法とのことです。画用紙に絵の具を垂らして、乾かないうちに半分に折って開くと、とてもきれいな左右対称の模様が現れていました。取り組んでいる生徒たちの笑顔も、とてもすてきでした。

令和3年4月28日(水曜日)

 本校では、今年度、組織目標として、「授業を通して、関わり合い、学び合う学習集団を育成する」ことを掲げ、生徒の「関わる力」の質の向上を目指しています。
 各教室には、「分からないことがあるときには、友達に『教えて』と言おう」等の「学びの3か条」が掲示されています。友達と関わり合いながら、自分の考えを広げたり深めたりすることができるよう、指導しています。
 本日も、各教科の授業で、友達と質問し合いながら、粘り強く学びに向かう生徒の姿が見られます。校訓にあるように、友達と互いに「支え合い、認め合い」ながら、大きく成長してほしいと願っています。

令和3年4月27日(火曜日)

 先週の金曜日から、1年生が部活動に正式入部しました。1年生が入って、一層活気づいている部活動です。
 各部活動では、先輩たちが入部したばかりの後輩たちに優しく教えている場面が見られました。先輩たちに優しく丁寧に教えてもらって、1年生もうれしそうです。総体に向かって、各部活動とも頑張っています。新型コロナウイルス感染症拡大を鑑み、活動時間や練習試合範囲等に制限がある中での活動ですが、どの部活動も精一杯の力が発揮できるように、サポートしていきたいと思います。

令和3年4月23日(金曜日)

 昇降口前の花壇のパンジーなどが、とてもきれいに咲いています。用務手の2人が、毎日、水やりや花摘みなどをしています。生徒たちが登校したときはもちろん、保護者や地域の皆様が来校したときに、きれいに咲いた花々とともに迎えられるようにと、手入れしてくれています。
 今週は、個別面談ということで、保護者の皆様にはお忙しい中ご協力いただき、誠にありがとうございました。保護者の皆様と情報交換することができ、大変有意義な時間となりました。これからも保護者や地域の皆様にご協力をいただきながら、教育活動を充実させていきたいと思います。

令和3年4月22日(木曜日)

 今年度始めから、一人一台のタブレットを活用して、各教科等の授業を行っています。
 1年生の理科の授業では、身近なものを化学式ではどのように表すことができるのか、タブレットを活用してインターネット等を用い、生徒一人一人が意欲的に調べていました。
 学校長の教育方針でもある、「すべての生徒に学びを保障する」ことができるよう、教職員自らも研修を積んで、ICTを有効活用した授業を展開していきたいと思います。

令和3年4月21日(水曜日)

 本日は夏日となり、グラウンドで生徒たちが体育の授業や部活動で、元気に活動する姿が見られました。
 3年生にとって最後の大会となる、総体が近付いていることを意識している生徒が増えてきました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、現在のところ、県南地区の学校との練習試合しかできません。制限された環境ではありますが、生徒たちが目標に向かって精一杯頑張れるよう、サポートしていきます。

令和3年4月20日(火曜日)

 昨日から、保護者の皆さまとの個別面談を行っています。
 新型コロナウイルス感染症拡大を鑑み、本年度も年度始めの授業参観やPTA総会を中止しました。そこで、保護者の皆さまにご協力をいただき、学級担任との顔合わせを兼ねて、個別面談をしています。短い時間ではありますが、学校と家庭との情報共有の場とし、充実した時間にしたいと考えます。

令和3年4月16日(金曜日)

 朝、昇降口前から「おはようございます!」と元気な声が響きます。2年生の城ノ内委員の生徒たちが、あいさつ運動を行っています。
 さわやかな気持ちのよいあいさつは、本校生徒にとって課題の一つでもあります。本校の教育目標である「時を守り 場を清め 礼を正す」にもあるように、気持ちのよいあいさつは人と人のかかわりにおいても大切です。気持ちのよいあいさつを、全校生徒が、「…あかるく、…いつも、…さきに、…つづけて」できるようにしていきたいと思います。

令和3年4月15日(木曜日)

 3年生の総合的な学習の時間では、「世界一大きな授業」を行っていました。
 クイズに挑戦したりしながら、広く世界に目を向けていました。地球上には、充分に教育を受けることができない子どもたちがたくさんいることを知り、その現状に心を痛めていました。「今、自分たちが学校に通えていることにも感謝し、できることを精一杯頑張りたい。」と感想を述べていました。

令和3年4月14日(水曜日)

 各教科の授業が、本格的に始まってきています。2年生の英語科の授業では、語句を並べ替えて正しい文を作りながら、1年生の復習に取り組んでいました。落ち着いた雰囲気の中で、友達と関わり合いながら、意欲的に学ぶ姿は素晴らしいものです。
 本校では、今年度、特にグループでの学習に力を入れています。課題解決を通して、友達と関わりながら、自分の考えを広げたり深めたりすることができるようにするためです。「教えて」、「ありがとう」の会話をしながら、分からないところをそのままにしないことで学力の向上を図るとともに、よりよい人間関係をつくることができると考えます。今年度も職員一同、生徒の学びを支えていけるよう、研修を積んでいきたいと思います。

令和3年4月12日(月曜日)

 図書室入口の棚が、カラフルなイースターエッグで、とてもかわいらしく飾られています。思わず足を止めて、どんな本が紹介されているのだろうと興味を引き付けられます。
 学校生活が始まったばかりで、何となくせわしなく感じるころです。図書室に立ち寄って、ほっと一息つくのもいいですね。「読書は心の栄養」と言われます。朝の読書の時間を有効に活用して、ぜひ心にいっぱいの栄養を蓄えましょう。

令和3年4月9日(金曜日)

 6校時に、新入生歓迎会が行われました。生徒会本部役員の運営により、会が進行しました。城ノ内中学校の歴史の紹介の中では、「城ノ内クイズ」が出され、1年生も楽しそうに参加していました。1年生の話を聞く姿勢は、大変素晴らしいものでした。
 短い準備期間で、企画・運営をした生徒会本部役員や各部活動の部長たちのしっかりした姿を、1年生たちは「さすが、先輩」という憧れのまなざしで見ていました。

令和3年4月8日(木曜日)

 本日は、第23回入学式を挙行いたしました。
 真新しい制服に身を包み、期待と緊張でいっぱいの表情で、新入生がさわやかに登校してきました。本来ならば、在校生一同で迎えたかったのですが、新型コロナウイルス感染症対策で在校生は出席することはできませんでした。その分も、明日からの学校生活で、先輩として、新入生203人を優しく心強く支えてくれることでしょう。
 生徒会長から、在校生代表「歓迎の言葉」として、「これから3年間、皆さんは様々な経験をしていくと思います。楽しいことだけでなく、辛いこと、苦しいこともあると思います。しかし、仲間と協力して、それを乗り越えた先に大切なものがあるはずです。目標に向かって頑張ってください。」と力強い言葉が語られました。たくさんの友達や先輩とかかわり、大きく成長することができるよう、我々教職員も全力で応援していきたいと思います。保護者や地域のみなさまのお力添えを、よろしくお願いいたします。

令和3年4月7日(水曜日)

 午後、明日の第23回入学式の会場準備を、2、3年生が行いました。入学してくる後輩のために、一生懸命働く姿がたくさん見られました。2、3年生には、これからの学校生活の様々な場面で、城ノ内中学校の先輩らしさを見せてほしいと思います。
 明日、入学式を控えた203名の新入生たちは、不安と期待とで緊張していることと思います。城ノ内中学校の全職員、そして全生徒でサポートしていきますので、安心してください。明日、新入生の皆さんに会えることを楽しみにしています。

令和3年4月6日(火曜日)

 いよいよ令和3年度の学校生活がスタートしました。
 朝、生徒たちは期待と希望をもって、元気に登校してきました。そして、期待と少しの不安とが入り混じった表情で学級発表掲示を見ていました。自分の名前を見つけると、ぱっと笑顔になる生徒の姿が印象的でした。
 新型コロナウイルス感染症対策として、始業式はGoogle Meetを活用して、リモートで行いました。各クラスとも、生徒たちの進級した喜びと誇らしげな表情で、学校長の話を聞く様子が見られました。また、生徒たちにとって、学級担任発表はワクワク、ドキドキした瞬間だったようです。
 今年度も、保護者や地域の皆さまにお力添えをいただきながら、職員一同、よりよい学校を目指していきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 本校出身のオリンピック選手である野口 啓代さんから、生徒たちに向けて、進級祝いのメッセージをいただきました。
 「自分の選んだ道に向かって頑張って」という言葉が、心に響きます。憧れの野口選手のように、自分の力を信じて、精一杯努力し、自分の道を力強く進んでいけるよう、全職員そして全生徒で頑張りたいと思います。
 野口選手、あたたかいメッセージをありがとうございました。

お問い合わせ

城ノ内中学校

〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目3

電話:0297-62-2372

ファクス:0297-60-1618

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで