このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立城ノ内中学校
本文ここから

子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業

更新日:2024年8月8日

新入生歓迎会

新入生歓迎会が行われました。
生徒会役員が中心となって、企画運営をしてくれました。
1年生に一日も早く城ノ内中学校のことを知ってもらおうと、工夫を凝らした内容の城ノ内中学校クイズや、委員会・部活動の紹介がありました。
上級生の発表する姿がとても立派で、新入生にしっかりと想いが届いていたのではないでしょうか。

【 この活動は、龍ケ崎市「子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業」の一環として行っています 】

ペットボトルキャップからワクチンへ

普通教室棟と特別教室棟をつなぐ、各階の渡り廊下には、ペットボトルキャップの回収ボックスがあります。
福祉委員会が回収を行っています。
回収されたペットボトルキャップは、リサイクルを経て、開発途上国のこどもたちへのワクチン接種に協力できることになります。
生徒みんなで福祉委員会の活動を応援し、たくさんのペットボトルキャップが集まることを願っています。

【 この活動は、龍ケ崎市「子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業」の一環として行っています 】

あいさつ運動

今年度も生活委員会によるあいさつ運動が始まりました。
7:45の昇降口前には、生活委員が勢揃いしていました。
15分程度の活動でしたが、登校してくる生徒たちに、さわやかにあいさつを振りまいていました。
生活委員を中心に、城ノ内中学校にあいさつの輪が広がることを期待しています。

【 この活動は、龍ケ崎市「子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業」の一環として行っています 】

生徒が主役となって活躍する授業を目指して

1年1組の社会の授業を職員が参観し、授業づくりに関する研修を行いました。
今日の学習課題は「世界には、どこに、どのような特徴のある国があるのだろうか」でした。
生徒たちは、各国の特徴をまとめた『世界の国クイズ』を各自が作成し、その内容をクラスで共有しながら楽しく活動を進めていました。
放課後には、職員による授業の反省会を行い、その後の授業に役立てる研修の時間となりました。
今後も、生徒が主役となって活躍する授業を目指して研修を深めていきたいと思います。

【 この活動は、龍ケ崎市「子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業」の一環として行っています 】

総合体育大会、各種コンクール、作品展に向けての壮行会

総合体育大会、各種コンクール、作品展に向けての壮行会が行われました。
各部の代表それぞれが、立派な決意表明をしてくれました。
最後の大会に向けて、まだ時間はあります。
チームの目標に向かって最後の頑張りを期待してます。
そして、素晴らし成果をもたらしてくれると信じています。

【 この活動は、龍ケ崎市「子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業」の一環として行っています 】

生徒総会

生徒総会が行われました。
生徒会と専門委員会の委員長が中心となって会を運営しました。
生徒総会までに各クラスで議案の検討を重ね、よりよい学校生活に向けて意見を交換させてきました。
会では、校則改定の提案や目指す生徒像の改定の提案などがありました。
今日の話し合いが、今後の学校生活に生かされることを期待しています。

【 この活動は、龍ケ崎市「子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業」の一環として行っています 】

思春期親子講演会

2年生を対象に、思春期親子講演会が行われました。
龍ケ崎済生会病院、産婦人科医の陳央仁先生にご講演いただき、親子で命の大切さについて学習しました。
みんなが生まれてきたことは奇跡に近いとのお話があり、自分たちが誕生した奇跡について噛みしめている様子でした。
ご講演後には、保護者の皆様に向けたお話もあり、子育てのする上での大切にしなければならないことについて、分かりやすく的確にお話ししてくださいました。
命の大切さと親子の絆の深さについて再認識させられた時間でした。
【 この活動は、龍ケ崎市「子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業」の一環として行っています 】

吹奏楽部出張演奏会

吹奏楽部が、城ノ内小学校と八原小学校で出張演奏会を行いました。
昨日同様に、小学生の前で堂々と演奏する姿が見られました。
小学生たちは、吹奏楽部の生徒たちが活躍する姿を、目を輝かせて見入っていました。

【 この活動は、龍ケ崎市「子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業」の一環として行っています 】

市プレゼンテーションフォーラムに参加

フォーラム

市プレゼンテーションフォーラムが大昭ホールで行われました。
代表生徒たちは、登校後、最終確認を行い、本番に臨みました。
これまでの練習の成果をしっかり発揮してくれ、素晴らしい発表を披露することができました。
見事、県南大会への切符をつかみ取りました。
画像は、満足した表情で笑顔溢れる生徒たちです。
県南大会まで時間がありますので、さらに練習を重ね、今日以上の発表ができることを期待しています。

お問い合わせ

城ノ内中学校

〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目3

電話:0297-62-2372

ファクス:0297-60-1618

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで
サブナビゲーションここから

今日の給食

不審者情報

学校ダイアリー

子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業

  • 子どもが主役!魅力ある学校づくり推進事業
サブナビゲーションここまで


所在地:〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目3番地

電話:0297-62-2372

ファクス:0297-60-1618

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ