城西中学校でホップの植栽を行いました。
この取り組みの目的は、
1 ホップを用いたグリーンカーテンの育成を通して、地域や集団の一員として学校の生活環境の改善を図ろうとする態度を育てる。
2 自分たちの手で育てたホップが地域経済の活性化に貢献するという体験を通して「起業家精神」の涵養を図る。
以上の2つです。
ホップは、生徒の教室前花壇に植えました。今後、生徒会本部・環境委員会が中心となってグリーンカーテンを育て、学校生活環境の改善を図ります。また、収穫したホップを用いる地域の産業(ビール醸造)にホップを提供します。生産・消費・還元といった経済の仕組みについて学ぶこと、地域経済の一端をになうという体験を計画的に実施して行きたいと考えています。
保護者の皆さま、地域の皆様もホップの栽培へのご参加をお願いしたいと思います。
ホップ植栽
ホップの苗
地域の方も多く来てくれました。
お問い合わせ
