不思議なつくりですね
解剖の様子1
解剖の様子2
本日の1学年の理科の授業の様子です。
今日は,前回のザリガニに続いて,アサリをモデルとして無脊椎動物(背骨のない動物)のからだのつくりを観察してみました。
身体を包んでいる外の殻をおそるおそる取り除き,内部の様子をじっくり興味深く見入っていました。
アサリは,2つのしっぽのようなものがありますが,これは出水管と入水管と呼びます。
いらなくなった海水のゴミやふんなどを排出する役割があるそうです。とても勉強になりますね!
アサリの不思議な魅力がよく解りました。
