ピカピカに磨いてます
トイレも喜んでますよ
教頭先生も一緒になって
3学年のお手洗い(男子)の掃除の様子です。
毎日,みんなが日々使っているお手洗いを無心になって掃除する姿は,感心の一言です。
いつもピカピカに磨いてくれて,見ていてとても気持ちが良いです。
「徳を積む」という言葉がありますが,この言葉の意味は「良い行いを人知れず続けていくこと」です。
簡単なようですが,続けていくとなるとなかなか難しい行いもあるかと思います。
お手洗い掃除もそのひとつですね。一生懸命日々丹念に生活をしているみなさんは,きっと徳が積まれ,それが信頼につながり,良いことがたくさん降り注いできますよ。(そうなるように,毎日頑張っていきましょう!)
