このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立久保台小学校
本文ここから

努力事項・具体的施策

更新日:2020年5月1日

(1)明るく助け合い、思いやりのある児童(やさしさアップ)

〇 あたたかく笑顔あふれる学級づくり
〇 豊かな人間性を培う教育の充実
〇 インクルーシブ教育の充実
〇 龍の子人づくり学習の推進

(2)自ら考え、主体的に学ぶ児童(学力アップ)

〇 基礎的・基本的な知識・技能の習得
〇 伝え合い、深め合う授業の工夫
〇 教科をつなぐカリキュラムマネジメント
〇 家庭と連携した学習習慣づくり

(3)心身を鍛え、たくましく生きる児童(元気アップ)

〇 基本的な生活習慣の確立
〇 体力の向上
〇 保健安全教育の充実
〇 家庭と連携した生活リズムづくり

(4)教育環境の整備

〇 魅力ある学校づくり
〇 安全・安心な学校づくり
〇 教職員の資質・能力の向上

お問い合わせ

久保台小学校

〒301-0001 茨城県龍ケ崎市久保台2丁目3

電話:0297-66-7601

ファクス:0297-66-7602

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0001 茨城県龍ケ崎市久保台2丁目3番地

電話:0297-66-7601

ファクス:0297-66-7602

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ