イベント最新情報
3月26日更新
家庭排水浄化セミナー当日の様子を掲載しました。
2月20日更新
申込者に申込結果をお知らせしました。
家庭排水浄化セミナー当日の様子
イベント当日は、講師の指導のもと、牛久沼の水を使用し、最終的にきれいな水を精製するまでの一連の工程の実験を行いました。
参加いただいた方々は、実験中の水質の変化などを真剣な様子で観察されていました。
また、合間には、質疑も多数寄せられ、活発なセミナーとなりました。
今後も、身近な牛久沼や霞ヶ浦の水質について学べるイベントを検討していく予定です。
牛久沼と家庭排水の関わりについて、実験を通して学びましょう!
龍ケ崎市家庭排水浄化推進協議会では、NPO法人環境カウンセラー協会より講師を迎え、牛久沼の水を使用した水質浄化実験を通して、家庭から発生する排水が牛久沼等周辺の水環境に与える影響について学ぶセミナーを開催します。
参加を希望される方は、下記内容をご確認のうえ、お申し込みください。「家庭排水浄化セミナー」チラシ(PDF:246KB)
龍ケ崎市家庭排水浄化推進協議会とは?
霞ヶ浦及び牛久沼の水質浄化を図るため、家庭排水の適正な処理を推進することにより、環境の改善に寄与する団体です。
昨年度の様子
セミナー詳細
内容
- 家庭排水と牛久沼との関わりについて
- 牛久沼の水を使用した水質浄化実験
- 浄化前の水と水道水等の水質を比較
- 安全な水を確保する難しさ、水の大切さを考える
日時
令和7年2月22日(土曜日)午前10時から正午まで
会場
馴柴コミュニティセンター調理室
龍ケ崎市馴柴町21番地1
定員
龍ケ崎市内在住の方15名
- 中学生以下は、保護者の同伴が必要です
- 実験中は、保護者の介助を必要とする場合がありますので、ご協力の程、よろしくお願いします
- 申込み多数の場合は、抽選を行います。あらかじめご了承ください
主催
龍ケ崎市家庭排水浄化推進協議会
申込方法
いばらき電子申請・届出サービスにて令和7年2月18日(火曜日)までにお申し込みください。
- 申込み多数の場合は抽選を行います
- 申込みの結果は、抽選の有無にかかわらず、申し込み時にいただいたメールアドレスにご連絡します
その他
- 会場には、駐車場がございますが、満車の際には、竜ケ崎工事事務所の駐車場をご利用ください
- 参加費は無料です
- 収集した個人情報は、本事業実施の目的のみで利用します
- 当日は、室内履き(上履き・スリッパ等)をご持参ください
- 終了後には、水質浄化に役立つグッズをお渡しします
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ