小学校
焼きそば・牛乳・米粉タルトりんご・まいんコロッケ(さつまいも)・鶏ササミの彩サラダ
エネルギー618kcal
龍ケ崎を食べよう
「まいんコロッケ」は龍ケ崎市商工会女性部の方が作りました。コロッケで龍ケ崎を元気にしたいという願いが込められています。
主な食材の産地
焼きそば 人参:埼玉県,キャベツ:千葉県・茨城県,もやし:龍ケ崎市,豚ひき肉:茨城県
牛乳:茨城県南・県西地域
米粉タルトりんご りんごタルト:茨城県
まいんコロッケ さつまいもコロッケ:茨城県
鶏ササミの彩サラダ ほぐしササミ:茨城県,むき枝豆:インドネシア,ひじき:茨城県
中学校
ご飯・牛乳・さわらの西京焼き・ヤーコンのきんぴら・かきたま汁
エネルギー804kcal
ヤーコン
10月~12月においしくなる茨城県産の野菜です。見た目はさつまいも,食べると果物の梨のように甘く,かむとシャキシャキしています。今日は炒めてきんぴらにしました。
主な食材の産地
米:龍ケ崎市,牛乳:茨城県南・県西地域,さわら:京都府,豚肉:茨城県,ヤーコン(冷):茨城県,人参:千葉県,枝豆(冷):タイ,ごぼう:青森県,鶏卵(冷):日本,豆腐:日本,ほうれん草(冷):茨城県,玉ねぎ:北海道,
◎学校給食については、翌日に使用する食材の放射性物質を測定し、結果を市公式ホームページで公表しています。
参考
茨城県産の農畜産物につきましては、県が実施しているモニタリング検査により、安全が確認された物を使用しています。
お問い合わせ
