小学校
焼きそば・牛乳・鶏肉のマスタード焼き・花野菜サラダ・米粉のバナナスティックケーキ
エネルギー621kcal
《花野菜》
ブロッコリーやカリフラワーは栄養がたっぷり詰まった花のつぼみを食べるので、花野菜と呼ばれます。ブロッコリーにはなんと1つの茎に平均7万個もつぼみがついているそうです。
主な食材の産地
中華めん(小麦):カナダ・アメリカ、牛乳:茨城県南・県西地域、豚肉:茨城県、人参:熊本県、キャベツ:千葉県、もやし:龍ケ崎市、鶏肉:茨城県・宮崎県、ニンニク:青森県、ブロッコリー:エクアドル、カリフラワー:ベルギー、ホールコーン:ベルギー
中学校
ご飯・牛乳・いわしの梅煮・のり酢和え・チキンの豆乳ごまスープ
エネルギー805kcal
親子でつくる給食献立
「チキンの豆乳ごまスープ」は平成30年度「まごわやさしいメニュー」で入賞した、当時、城ノ内中学校、青木さん親子の作品です。豆乳とごまが入っているので、コクのあるスープです。
主な食材の産地
米:龍ケ崎市、牛乳:茨城県南:県西地域、いわし:千葉県他、かつお節:日本他、梅:日本、ツナ(まぐろ):タイ、のり:日本、ほうれん草:茨城県、もやし:龍ケ崎市、鶏肉:茨城県・宮崎県、豆乳(大豆):日本・カナダ、人参:北海道、チンゲン菜:茨城県、玉ねぎ:北海道、椎茸:岩手県他、じゃがいも:北海道
参考
- 学校給食については、翌日に使用する食材の放射性物質を測定し、結果を学校給食食材測定で公表しています。
- 茨城県産の農畜産物につきましては、県が実施しているモニタリング検査により、安全が確認された物を使用しています。詳しくは をご覧ください。