小学校
ご飯・牛乳・タコメンチ・コーンと枝豆のソテー・トックスープ
エネルギー671kcal
《トック》
トックは韓国で食べられているお米でできた餅で、炒めたり煮たりして使います。もち米よりも粘りの弱い「うるち米」で作られたトックは、日本の餅のようには伸びず、煮込んでも煮くずれしません。今日はスープに入っています。
主な食材の産地
米:龍ケ崎市、牛乳:茨城県南・県西地域、タコメンチ:日本他、ポークハム:デンマーク他、むき枝豆:ベトナム、キャベツ:静岡、ホールコーン:ハンガリー、人参:千葉県、豚肉:茨城県、トック:埼玉県他、えのき茸:長野県、にら:茨城県、玉ねぎ:北海道、豆腐:日本、白菜キムチ:日本
中学校
ガパオライス(ご飯・鶏肉のバジル炒め・炒り玉子)・牛乳・春雨サラダ・えび団子とフォーのスープ
エネルギー833kcal
タイ料理「ガパオライス」
ごはんに鶏肉のバジル炒めと目玉焼きをのせ、混ぜながら食べるタイ料理です。給食では目玉焼きの代わりに炒り卵を混ぜていただきます。
主な食材の産地
米:龍ケ崎市、牛乳:茨城県南:県西地域、鶏肉:茨城県他、鶏卵:日本、赤パプリカ:韓国、バジル:アメリカ、玉ねぎ:北海道、にんにく:青森県、ハム(豚肉):デンマーク他、キャベツ:静岡県、きゅうり:高知県、春雨:タイ、えび:ベトナム、魚肉:日本他、人参:千葉県、小松菜:茨城県、もやし:龍ケ崎市、フォー(米):タイ
参考
- 学校給食については、翌日に使用する食材の放射性物質を測定し、結果を学校給食食材測定で公表しています。
- 茨城県産の農畜産物につきましては、県が実施しているモニタリング検査により、安全が確認された物を使用しています。詳しくは をご覧ください。