小学校
ご飯(麦ご飯)・牛乳・チキンカレー・海藻サラダ・みかん
エネルギー684kcal
《みかん》
みかんにはビタミンがたくさん含まれています。ビタミンCは病気への抵抗力を高めたり、肌の健康を保つはたらきがあります。加熱しないで食べられる果物は、効率的にビタミンCを摂ることができます。
主な食材の産地
米:龍ケ崎市、麦:北陸、牛乳:茨城県南・県西地域鶏肉:栃木県・宮崎県、、ジャガイモ:北海道、玉ねぎ:北海道、ほうれん草:茨城県、ひよこ豆:アメリカ、鶏レバーそぼろ:日本、海藻サラダ:韓国他、キャベツ:愛知県、人参:千葉県、きゅうり:茨城県、ホールコーン:ハンガリー、みかん:静岡県
中学校
キーマカレーライス(麦ご飯・キーマカレー)・牛乳・花野菜サラダ・みかん
エネルギー898kcal
免疫力アップで風邪予防献立
寒さに負けず、風邪を予防するには、免疫力を高めることが大切です。たっぷりの野菜と果物でビタミンAやCをとりましょう。みかんを1日2、3個食べるだけで、1日分のビタミンCをとることができます。
主な食材の産地
米:龍ケ崎市、大麦:北陸、牛乳:茨城県南:県西地域、豚肉:茨城県、大豆:愛知県、ひよこ豆:アメリカ、人参:千葉県、グリンピース:アメリカ、玉ねぎ:北海道、生姜:高知県、にんにく:青森県、じゃがいも:北海道、ハム(豚肉):デンマーク他、ブロッコリー:エクアドル、キャベツ:千葉県、カリフラワー:ベルギー、みかん:静岡県
参考
- 学校給食については、翌日に使用する食材の放射性物質を測定し、結果を学校給食食材測定で公表しています。
- 茨城県産の農畜産物につきましては、県が実施しているモニタリング検査により、安全が確認された物を使用しています。詳しくは をご覧ください。
お問い合わせ
