小学校
サラダうどん(冷やしソフト麺・サラダうどんの具・パックスープ)・牛乳・お星さまコロッケ・星のナタデココフルーツ
エネルギー:710kcal
★七夕献立
7月7日は「七夕」です。昔、おり姫と牛飼いのけん牛が結婚をしました。でも仲がよすぎて仕事をなまけるようになったので、天の川の両岸に、離されてしまいました。年に一度だけ、おり姫とけん牛(ひこ星)が会うことを許された日が七夕です。
主な食材の産地
冷やしソフト麺(小麦):茨城県他、牛乳:茨城県県南・県西地域、コロッケ:北海道他、豚肉:茨城県、キャベツ:茨城県・千葉県・群馬県・長野県、きゅうり:千葉県、人参:青森県、わかめ:兵庫県、ナタデココ:フィリピン、黄桃:ギリシャ、みかん:日本、パインアップル:フィリピン、ゼリー:青森県
中学校
ご飯・牛乳・ハンバーグデミグラスソースかけ・マカロニサラダ・じゃがいもの味噌汁
エネルギー:850kcal
七夕メニュー
七夕は、7月7日の夜、一年に一度だけ天の川を渡って「彦星」と「織姫」が出会うことができるという星祭りの行事です。給食では、星型のハンバーグやチーズを使います。今夜は晴れるといいですね。
主な食材の産地
米:龍ケ崎市、牛乳:茨城県県南・県西地域、ハンバーグ:日本、マカロニ:神奈川県、ツナ:タイ、チーズ:ニュージーランド他、きゅうり:千葉県、赤パプリカ:宮城県、キャベツ:群馬県・長野県、わかめ:兵庫県、じゃがいも:茨城県、玉ねぎ:千葉県、こんにゃく:群馬県、えのきたけ:長野県
参考
- 学校給食については、翌日に使用する食材の放射性物質を測定し、結果を学校給食食材測定で公表しています。
- 茨城県産の農畜産物につきましては、県が実施しているモニタリング検査により、安全が確認された物を使用しています。詳しくは をご覧ください。
お問い合わせ
