小学校
コッペパン・牛乳・鶏肉のマーマレード焼き・グリーンサラダ・人参とコーンのポタージュ
エネルギー:646kcal
すみずみまで手を洗おう!
手洗いでばい菌や汚れが残りやすい部分は、指の間や爪の生え際、それから爪の間です。
細かいところまでしっかり洗いましょう。
主な食材の産地
パン(小麦):アメリカ・カナダ・茨城県、牛乳:茨城県県南・県西地域、鶏肉:茨城県・宮崎県、オレンジマーマレード:和歌山県他、ブロッコリー:エクアドル、キャベツ:千葉県、きゅうり:千葉県、むき枝豆:インドネシア、クリームコーン:北海道、人参ペースト:日本、白花豆ペースト:日本、玉ねぎ:北海道
中学校
ご飯・牛乳・ハンバーグオニオンソース・青菜のおひたし・根菜の味噌汁
エネルギー:800kcal
寒くなってくるとおいしい「根菜」
根菜は土の中で育つ野菜で、寒くなると甘味が増しておいしくなります。
今日の味噌汁には、大根、じゃがいも、ごぼう、人参が入っています。
食物繊維が多く、お腹の調子を整えてくれます。
青菜のおひたしは長山中学校2年生が考えた「カルシウム&鉄たっぷりメニュー」です。
主な食材の産地
米:龍ケ崎市、牛乳:茨城県県南・県西地域、ハンバーグ:日本、玉ねぎ:北海道、ほうれん草:茨城県、小松菜:茨城県、もやし:龍ケ崎市、揚げちりめん:インドネシア、ごま:パラグアイ、豚肉:茨城県、大根:北海道、じゃがいも:北海道、ごぼう:茨城県、れんこん:茨城県、こんにゃく:群馬県、人参:北海道、油揚げ:茨城県、豆腐:日本
参考
- 学校給食については、翌日に使用する食材の放射性物質を測定し、結果を学校給食食材測定で公表しています。
- 茨城県産の農畜産物につきましては、県が実施しているモニタリング検査により、安全が確認された物を使用しています。詳しくは をご覧ください。
お問い合わせ
