2月12日(水曜日)ダンス発表会
3学年ではダンス発表会が行われました。
1・2年生の頃と比べ、自身で動きを表現できるようになり、それぞれの個性があふれる発表会になりました。
県立高校の受験が迫り、勉強に追われる毎日ではありますが、卒業までの登校日数も短くなってきたので、学年での行事やかかわりも大切に生活してほしいです。
2月5日(水曜日)~7日(金曜日)スキー宿泊学習
1年生は福島県のリステル猪苗代でスキー宿泊学習を行いました。
雪が多く降って、もふもふ雪でした。どんどん上達して、滑れるようになりました。
2月1日(土曜日)いばらきっ子郷土検定県大会
いばらきっ子郷土検定県大会が水戸市ヒロサワ・シティ会館で行われ、長山中学校は8年連続の県大会に出場しました。一回戦は、5チーム中1位の成績で準決勝に進出。続く準決勝では、1ポイント足りず惜しくも決勝進出を逃しましたが、優秀賞を受賞しました。出場した2年生は、大舞台で堂々とした態度で臨んでおり、本当にすばらしかったです。また、学年全員で検定問題を解いたり、応援グッズを作成したり、2年生全体が団結し、大きく成長することができました。
お問い合わせ
