このページの先頭です


R2年12月西小給食日記

更新日:2020年12月25日

12月25日(金曜日)の給食

今年最後の給食は「からあげだ!」「デザートだ!」と大人気でした。スープにはたくさんの野菜とラビオリが入り、食べ応えがありました。食後にはいちごのデザートをうれしそうに食べていました。明日から冬休みが始まります。元気に楽しく過ごせるように、体調管理には十分気をつけましょう。

12月24日(木曜日)の給食

「小松菜のおひたし」は醤油と砂糖で味付けされていました。シャキシャキの食感にゆであげた野菜をたっぷり食べることができました。「チキンの豆乳ごまスープ」は豆乳のまろやかな味とすりごまのコクでおいしくいただくことができました。

12月22日(火曜日)の給食

4年1組では「鶏肉のマスタード焼き」が人気でした。食べやすい大きさに切った鶏もも肉をにんにく、粒マスタード、ウスターソースで下味をつけてオーブンやフライパンで焼きます。ぜひご家庭でも作ってみてください。<目安の分量>鶏もも肉1枚、にんにく少量、粒マスタード大さじ1、ウスターソース大さじ1

12月21日(月曜日)の給食

今日はゆずやかぼちゃを取り入れた冬至メニューでした。ゆず風味のソースをかけたタラは香りが良く、甘めの味付けだったので1年2組の子ども達もよく食べていました。「金平風ひじきと大豆の五目煮」は「親子でつくる給食献立」の作品で、ごまがたっぷり入った煮物でした。

12月18日(金曜日)の給食

常陸牛を使った「ハッシュドビーフ」でした。今年度3回目になる常陸牛はとてもやわらかく、うま味もあり好評です。「味わって食べてくださいね!」と給食委員が放送で呼びかけました。子ども達は麦ご飯にたっぷりかけておいしそうに食べていました。今日は4年1組が初めての「もぐもぐ賞」でした。

12月17日(木曜日)の給食

人参、さつまあげ、枝豆などが入った彩りの良い「切り干し大根の煮物」でした。さつまあげや干し椎茸のうま味が切り干し大根にしみこんでいておいしかったです。「明日の給食は常陸牛を使ったハッシュドビーフです!」と給食委員が放送でお知らせしました。10月の「プルコギ風焼肉」、11月の「すき焼き」で使われた常陸牛は「お肉、おいしい!」とどちらも好評でした。明日の給食も楽しみです。

12月15日(火曜日)の給食

フェイジョアーダは豚肉や豆をトマトと煮込んで作るブラジルではよく食べられる料理です。チリパウダーの辛さが感じられる料理でしたが、1年1組では人気があり、おかわりをしていました。

12月14日(月曜日)の給食

3年1組ではどのメニューも人気があり、おかわりをして配りきっていました。寒くなってきましたが、冷たい牛乳もよく飲んでいます。牛乳に含まれるカルシウムは不足しがちな栄養素の1つです。じょうぶな骨をつくるために、これからも残さず飲んでほしいです。

12月11日(金曜日)の給食

3年2組では野菜コロッケが人気でした。茨城県では毎月20日を「いばらき美味(おい)しおDay」(減塩の日)としました。茨城県民は食塩摂取量が多く、国が定める目標量を大幅に超えています。給食はおいしく減塩を心がけています。

12月8日(火曜日)の給食

「かぼちゃのポタージュ」はかぼちゃの素朴な甘みを感じるきれいな色のスープで、パンにつけて食べる児童もいました。3年2組、4年2組、6年1組がもぐもぐ賞でした。

12月7日(月曜日)の給食

岩手県の郷土料理「ひっつみ」には小麦粉を練って作った団子がたくさん入っていました。野菜もたっぷり入っていてボリュームのある汁物でした。今日は汁物には「ささがき」にしたごぼう、サラダには「せん切り」にしたごぼうが使われていました。同じ食材でも切り方によって歯ごたえが違うので、食べ比べてみるのもおもしろいですね。

12月4日(金曜日)の給食

コールスローサラダは酸味のきいたドレッシングでさっぱりといただくことができました。みかんがおいしい時期です。子ども達はみかんの皮を丁寧にむいて味わって食べていました。今日は5年生が校外学習に出かけているため、6年生の給食委員で後片付けをしました。

12月3日(木曜日)の給食

「茨城を爆食い!甘酢あん」は「親子でつくる給食献立」で特別賞に輝いた作品です。豚肉、れんこん、チンゲン菜、白菜など茨城県の代表的な食材をたくさん使い、甘酢あんでご飯が進むメニューでした。2年1組ではおかわりをして食べていました。

12月1日(火曜日)の給食

キャベツや玉ねぎ、セロリなどの野菜がたっぷり入ったスープが人気でした。今年度の給食委員は5年生5人、6年生6人の合計11人です。給食後の後片付けなどを行っています。もぐもぐ賞の表彰も給食委員の仕事の1つです。今日は3年2組と4年2組にもぐもぐ賞を渡しに行きました。

お問い合わせ

龍ケ崎西小学校

〒301-0018 茨城県龍ケ崎市8810番地

電話:0297-64-3989

ファクス:0297-64-3940

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで