このページの先頭です


R3年2月西小給食日記

更新日:2021年2月26日

2月26日(金曜日)の給食

常陸牛を使った「牛丼」は玉ねぎやごぼう、しらたきにもそのうま味がしみ込んでいてとてもおいしかったです。どのクラスもおかわり希望の列ができていました。委員会活動の時間には給食委員が配膳台みがきをしました。メラミンスポンジがなくなるくらい一生懸命にきれいにしてくれました。

2月25日(木曜日)の給食

いかやごぼうなどを取り入れた「かみかみ献立」でした。いかはカレー風味で食べやすく、人気がありました。明日は今年度4回目の常陸牛を使った給食です。「楽しみに登校してきてくださいね!」と給食委員が呼びかけました。

2月22日(月曜日)の給食

わかめ、玉ねぎ、とうもろこしがたくさん入った具だくさんの「わかめスープ」でした。どれも子ども達が好きな食材だったので、おかわりをしてモリモリ食べていました。

2月19日(金曜日)の給食

小松菜、大豆、ツナなどが入ったカレーでした。具材は変わってもカレーは好評で、1年生もご飯の食べ残しがほとんどありませんでした。旬の食材を使って、季節を感じるカレーを味わうのもいいですね。

2月18日(木曜日)の給食

スープにはラビオリが入っていました。スープのうま味がしみこんだラビオリはやわらかく、ボリュームがあり好評でした。2年2組の子ども達は「りっちゃんサラダ」に入っている食べ物を味わいながら「サラダでげんき」のお話を思い出している様子でした。

2月16日(火曜日)の給食

青森県産のほたて貝がたくさん入った「ほたてのチャウダー」でした。かめばかむほど味わい深く、子ども達も「ほたて貝を初めて食べた!おいしかった!」と喜んでいました。

2月15日(月曜日)の給食

魚料理でも人気がある「さばの味噌煮」でした。やわらかく骨まで煮てあり、しっかりとした味付けで、ご飯が進むおかずです。3年2組では切り身を半分に分けて仲良くおかわりしていました。

2月12日(金曜日)の給食

「白身魚のレモン風味」は鱈にでん粉をつけて油で揚げ、レモン風味のタレがかかっていました。甘酸っぱいさわやかな味付けでした。2年2組では「蒸し鶏と春雨のサラダ」が人気でした。

2月9日(火曜日)の給食

「カラフルサラダ」には7種類の食材が使われていました。食欲をそそる色合いでした。3年1組では「鶏肉のハニーマスタード焼き」が好評で、おかわり希望者がたくさんいました。

2月8日(月曜日)の給食

「食物せんいたっぷりベジミート」はケチャップ、塩、こしょう、チリパウダーで味付けされています。豚ひき肉とみじん切りにした野菜、水煮や缶詰の豆などを使ってミートソースのように仕上げます。ご飯が進むおかずになります。4年2組は今日もおかずの食べ残しがなく、丸缶が空っぽでした。

2月5日(金曜日)の給食

「いよかん」はそのままかぶりつく子、きれいに皮をむく子など食べ方はいろいろでしたが、みんなうれしそうでした。「いよかん」の他にも「ぽんかん」「はっさく」など柑橘類がおいしい季節です。食べ比べてみるのもいいですね。

2月4日(木曜日)の給食

「かんぴょうの卵とじ汁」はかんぴょうの生産が盛んな栃木県の料理でした。6年2組では給食係が給食カレンダーを読み上げ、かんぴょうの説明をしてくれていました。

2月2日(火曜日)の給食

大豆や豚肉を煮込んだ「チリコンカン」はトマト味で豆が苦手な児童も食べやすく好評でした。今朝は先日もぐもぐ賞だった2年2組に賞状を渡しに行きました。今年度これまでに配ったもぐもぐ賞は合計172枚になりました。

2月1日(月曜日)の給食

節分メニューなので「いわしの梅煮」が主菜でした。骨までやわらかく煮てあり、梅の風味でおいしくいただくことができました。魚や海藻などを取り入れた献立は残りがちですが、1年1組では半数の児童が残さず食べていました。

お問い合わせ

龍ケ崎西小学校

〒301-0018 茨城県龍ケ崎市8810番地

電話:0297-64-3989

ファクス:0297-64-3940

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで