龍ケ崎市副市長及び幹部職員2名、本市社会福祉協議会理事が官製談合防止法違反で起訴されたことにつきまして、これまでの経過と市の対応を記載しています。
これまでの経過
令和3年6月24日(木曜日)
- 入札談合等関与行為の排除及び防止並に職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関る法律違反より起訴されていた元本市職員に対し、東京地裁において(懲役10月、執行猶予3年)の判決が言い渡されました。
- 判決を受けて、市長コメントを発表しました。
6月24日プレスリリース「元本市職員の官製談合防止法違反に係る判決に関する市長コメント」
令和3年4月30日(金曜日)
- 令和3年3月24日に官製談合防止法違反で略式命令を受けた職員につきまして、4月30日付けで以下のとおり懲戒処分を行いました。
- 4月30日プレスリリース「職員の処分について
」
令和3年3月25日(木曜日)
- 龍ケ崎市副市長及び市幹部職員2名が起訴されたことを把握しました。
- 起訴を受けて、市長コメントを発表しました。
3月25日プレスリリース「【3月25日】本市副市長の起訴及び辞職届・職員の起訴に関する龍ケ崎市長コメント」
令和3年3月3日(水曜日)
- 龍ケ崎市副市長及び龍ケ崎市社会福祉協議会理事が、令和3年3月3日(水曜日)に、入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律違反の疑いで警視庁に逮捕されたとの発表がありました。
- 逮捕の発表を受けてプレスリリースおよび記者会見を行い、以下の市長コメントのとおり、今後、警視庁等の捜索への協力や事実関係の把握・公表及び信頼回復に全力で取り組んでいく旨を発表しました。
市長コメント
以下の市長コメントは、令和3年3月3日の臨時記者会見時の冒頭の発言を掲載しています。
本日龍ケ崎市副市長及び龍ケ崎市社会福祉協議会理事が逮捕されるという、あってはならない事案が発生しましたことに対し、深くお詫びを申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
内容でございますが、警視庁の発表によりますと、龍ケ崎市の川村光男副市長及び龍ケ崎市社会福祉協議会川北惠一郎理事が「※入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律違反」の疑いで逮捕されました。
この件に関して、本日午後龍ケ崎市役所内及び龍ケ崎市社会福祉協議会へ警視庁等による家宅捜索が行われました。
現時点では捜査中のため、警察から事件の内容について明らかにされておらず、事件の詳細は不明です。
市といたしましても、引き続き、事実関係の把握に努めますとともに、捜査への協力も行ってまいります。
そして、事実関係が判明次第、公表するとともに厳正に対処してまいります。
改めまして、本日は市民の皆さまをはじめ関係者の皆さまに対しまして、お騒がせいたしましたことをお詫び申し上げます。
今後は公正公平な市政運営に努めるとともに、信頼回復に全力で取り組んでまいります。
大変申し訳ございませんでした。
令和3年3月3日 龍ケ崎市長 中山 一生
入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律(平成14年法律第101号)
国や地方公共団体等の職員が入札談合(入札参加者の間で、あらかじめ落札予定者や入札価格等を取り決めるなどすること)に関与することを防止するために制定された法律のこと
お問い合わせ
総務部 人事課
〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地
電話:0297-64-1111
ファクス:0297-60-1583
市長公室 秘書課
〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地
電話:0297-64-1111
ファクス:0297-60-1583
