龍ケ崎市教育プラン(案)のパブリックコメントの結果について
意見(パブリックコメント)募集の内容
案件名
- 龍ケ崎市教育プラン(案)
意見募集期間
- 平成28年12月20日(火曜日)から平成29年1月19日(木曜日)まで
担当課/問い合わせ先
- 教育委員会教育総務課/電話:0297-60-1561
募集の趣旨
平成27年4月1日より、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部が施行されたことに伴い、地方自治体は、教育、学術および文化の振興に関する総合的な施策の大綱(以下「教育大綱」という。)を策定することとなりました。教育大綱の策定に当たっては、首長と教育委員会で構成される、総合教育会議で協議・調整を行うこととされています。
本市は、平成27年4月に龍ケ崎市総合教育会議を設置し、市長と教育委員会の協議・調整を踏まえ、平成28年7月4日に「龍ケ崎市教育大綱」を策定しました。
その後、「龍ケ崎市教育大綱」の基本理念の実現に向けた取組を計画的に推進するため、具体的施策や成果指標などについて、龍ケ崎市総合教育会議で、引き続き協議・調整を進めてきたところであり、今回、「龍ケ崎市教育振興基本計画(案)」をとりまとめました。
このため、「龍ケ崎市教育大綱」と、「龍ケ崎市教育振興基本計画」の2つで構成される「龍ケ崎市教育プラン(案)」について、広く市民の皆様からご意見をいただくため、パブリックコメントを実施しました。
この案に対する、市民の方からのご意見について、市の考え方とともに公表します。
意見及び市の考え方
パブリックコメントによる意見募集の結果(PDF:200KB)
意見の募集結果
- 意見提出者数:2名・1団体
- 意見件数:24件
修正の内容
- なし
公表の方法
- 市役所2階教育総務課・1階市民情報コーナー、西部・東部出張所、市民窓口ステーション、各コミュニティセンター、市民活動センター、中央図書館、文化会館、歴史民俗資料館、たつのこアリーナ(いずれも閉庁日・休館日を除く。)、本庁舎地下1階日直室(本庁舎閉庁日のみ)、関東鉄道竜ヶ崎駅(待合室)
- 市公式サイトに掲載
公表期間
- 平成29年2月21日(火曜日)から平成29年3月20日(月曜日)まで
募集時の資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
