トピックス
龍ケ崎市見守りネットワーク生活福祉資金貸付制度(社会福祉協議会)(PDF:690KB)
課の紹介
障がい者支援グループ
障がい者の福祉、障がい者手帳、福祉サービス、自立支援医療などについての業務を行っています。
各種相談
障がいのある方やその家族のため、障がい者福祉に関するさまざまな相談に応じています。
手帳の交付
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の申請の受付、交付を行っています。
手当・共済等
特別障害者手当・障害児福祉手当・特別児童扶養手当・在宅心身障がい時福祉手当などの手続きを行います。
各種料金の支援
有料道路通行料金の割引・タクシー券の交付の手続きを行います。
障害者総合支援法によるサービス
障害福祉サービス・地域生活支援事業・自立支援医療・補装具などの各種サービスの相談・受付を行っています。
社会福祉推進グループ
社会福祉団体、民生委員などについて
民生委員児童委員
民生委員は、地域の皆さんがかかえる問題について、相談を受けたり、必要な支援が受けられるよう、行政や関係機関とのパイプ役をつとめるなど、社会奉仕の精神にもとづく活動を行っています。地域の民生委員児童委員を知りたい方は、社会福祉課に問合せください。
災害援護
火災・風水害・震災及びその他自然災害により被災された方への支援制度についてご案内や、見舞金・弔意金などを支給します。
そのほか、日本赤十字社(龍ケ崎地区)との連絡窓口となっています。
日赤テント貸出のご案内
日赤龍ケ崎市では赤十字運動を推進するため、啓発活動の一環として所有するテントの貸出をしておりますので、ご活用ください。詳しくは下記貸出規則をご覧になり、申請してください。
日本赤十字社茨城県支部龍ケ崎市地区備品貸出規則(PDF:52KB)
貸出申請書(PDF:26KB)
社会福祉課の窓口のどこかに、いつもうっかり座っている、盲導犬推進キャンペーン犬です。
盲導犬の普及のために募金活動を行っていますので、皆様、見かけたときは募金よろしくお願いします。
また、これ見よがしに写真に写っている『不要入れ歯回収BOX』ですが、1階エレベーター付近に設置しています。
捨てるに捨てられない不要になった入れ歯、歯の詰め物、歯のブリッジ、大・大・大募集していますっ!!
あなたの不要な入れ歯の金属が、世界中の子どもたちを救うっ!!くわしくは、社会福祉課まで。
提供情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ