平成24年度の職員提案の状況について
募集提案の種類
課題提案
募集期間
平成24年10月10日~11月12日
受理した提案件数
17件
審査結果について
採用が決定された提案件数5件
採用が見送られた提案件数12件
【最優秀賞】該当なし
【優秀賞】2件
【優良賞】3件
【特別賞】2件※採用が見送られたものの市長が特別に認める提案に対して、「特別賞」として表彰
表彰区分 | 提案件名 |
---|---|
最優秀賞 | ----------- |
優秀賞 | |
優良賞 | |
特別賞 | いいこといっぱい龍・ほめーる(ryu-ho-mail) |
職員が宣伝灯&アニメでソウル(魂)を揺さぶろう |
採用提案の紹介
--提案内容(要約)--
子ども達に龍ケ崎市に愛着を持ってもらうため、市役所の業務・観光物産・歴史民俗等の情報について、漢字にルビを振り、やさしい表現とした子ども向けのサイト(キッズページ)を市ホームページ内に開設する。
--提案内容(要約)--
子どもが学校の調べものなどで使えるような龍ケ崎市の名前の由来や歴史などの情報を、市ホームページ内に大人向けのものとは別に作成することで、市に対する理解を促し愛着を育む。
--提案内容(要約)--
龍ケ崎市のマスコットキャラクターを母子手帳の表紙に記載する。母子手帳は一生使い、特別な思いがこめられているので、親子の愛情と市への愛着の相乗効果が期待できる。
市公式マスコットキャラクター「まいりゅう」の母子手帳カバーの配布を開始しました。詳しくはこちら
--提案内容(要約)--
「龍ケ崎といえばコロッケ」と連想されるように、子どもが喜ぶ「キャラ弁」を利用してコンテストを実施する。応募されたキャラ弁の材料や作り方を一般に公開し、育児中のパパ・ママが実際につくるようになれば、子どももコロッケが好きになり、家庭からコロッケの認知度を高めることができる。
--提案内容(要約)--
市外、県外も走る公用車に龍ケ崎の名物をうたったステッカーを張り、龍ケ崎の全国アピールを行う。将来的には、龍ケ崎市民や龍ケ崎市ファンの個人にも貼付してもらい、ステッカーを貼っている者同士が親近感を持つなど龍ケ崎市のファンの交流が期待できる。