令和4年10月13日に予防接種実施規則の一部が改正され、10月24日より乳幼児(生後6か月から4歳)の新型コロナワクチン接種が可能となりました。
これに伴い、龍ケ崎市では、接種を希望する方が安心して接種できるよう準備を進めています。
保護者の方へ
乳幼児へのワクチン接種について有効性、安全性の知見が得られたことから予防接種法上の努力義務が適用されましたが、ワクチン接種は任意であり強制ではありません。
ワクチン接種を受ける際には、感染症予防等の効果と副反応のリスクの双方について、ご理解いただいたうえ、本人と保護者の方の意思に基づいて、接種をご判断いただきますようお願いします。
周りの方に接種を強制したり、接種を受けていない方に対して差別的な対応をすることのないようお願いします。
※「努力義務」とは、感染症の発生やまん延を予防するために「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定で、接種を強制するものではありません。
なお、ワクチン接種には、保護者の方の同意が必要です。保護者の同意なく接種を行うことはできません。
接種券送付スケジュール
11月9日(水曜日)に対象となる方への接種券発送を予定しています。接種券が届いた方から予約受付ができます。
なお、早期に接種券の発行を希望される方は、新型コロナワクチン対策課にご連絡ください。
※11月9日以降に、対象となる方には接種券を順次発送します。
接種体制
乳幼児(生後6か月から4歳)の接種は、個別接種協力医療機関で実施します。
※準備が整った医療機関から順次接種を開始します。
乳幼児接種実施医療機関での個別接種
- 予約方法:電話か受付窓口でお申し込みください
- 詳細は各医療機関にお問い合わせください
医療機関等 | 電話番号 | 予約受付日時 | 接種日時 |
---|---|---|---|
野上小児科医院 南中島町118 | 0297-65-3375 | 月から水・金・土曜日 午前9時から正午 午後3時30分から6時 (土曜日は午前のみ) | 金曜日 午後3時30分から5時 |
福岡小児科医院 若柴町1232 | 0297-66-3245 | 月・火・木から土曜日 午前10時から正午 午後3時から5時 | 月曜日 午前11時30から午後0時30分 ※月曜日が休日の週は 木曜日に接種 |
竜ヶ崎医院 川原代町2641 | 0297-62-0550 | 月から水・金・土曜日 午後2時から5時30分 | 水曜日 午後4時から5時 |
龍ケ崎済生会病院 中里1-1 | 0297-63-7111 | 月から金曜日 午後4時から5時 (電話のみ) | 木曜日 午後2時から3時 |
※ワクチンの供給状況等により変更になる場合があります。小児・乳幼児接種協力医療機関一覧(PDF:252KB)
接種対象者
龍ケ崎市に住民登録がある生後6か月から4歳までの方
使用するワクチン
乳幼児用ファイザー社製ワクチン(生後6か月から4歳用)
※ファイザー社製の12歳以上のワクチンに比べ、有効成分が10分の1になっています。
接種回数・接種間隔
接種回数:3回(合計3回接種して、初回接種が完了します。)
- 1回目接種から3週間の間隔をおいて2回目接種が可能です。
- 2回目接種から8週間以上の間隔をおいて3回目接種が可能です。
※3回で1セットですので、お早めの接種予約をご検討ください。
接種費用
全額公費で接種を行うため、無料で接種が受けられます。
接種当日の持ち物と注意事項
接種当日の持ち物
- 接種券一体型予診票
- 本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
- 母子健康手帳※
- お薬手帳(お持ちの方)
※母子健康手帳は、他の予防接種との間隔の確認を行い、新型コロナワクチンの接種を記録しますので必ずお持ちください。紛失された場合は再発行も可能ですので、龍ケ崎市保健センター(電話:0297-64-1039/受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分)までお問い合わせください。
他のワクチンとの接種間隔
前後に他の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔をあけてください。ただし、インフルエンザワクチンを接種する場合に限り、同時接種が可能となります。
なお、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種間隔に規定はありませんが、接種する医師の判断により間隔を空ける指示がある可能性があります。その場合は、医師の判断に従い、間隔を空けて接種するようお願いいたします。
また、乳幼児は新型コロナワクチン以外にも様々な定期予防接種がありますので、かかりつけ医にご相談のうえ、接種スケジュール等をご検討ください。
お知らせ資料
説明書
(厚生労働省)
関連ページ
(厚生労働省)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康づくり推進部 新型コロナワクチン対策課
〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地
電話:0297-63-2390
ファクス:0297-64-7055
