厚生労働省「新型コロナウイルスワクチンの一部ロットにおける異物混入に係る調査結果」(2021年9月1日更新)
- 厚生労働省新型コロナワクチンの異物混入への対応>一部ロットの使用見合わせ・自主回収>
- 2021年9月1日厚生労働省
武田/モデルナ社製ワクチンの異物混入
8月26日(木曜日)、武田/モデルナ社製のワクチンの入った瓶(バイアル)の一部に異物混入があったことが判明し、対象となるロットナンバーのワクチンの使用を見合わせると厚生労働省より発表がありました。
なお、対象となるロットナンバーのワクチンは、茨城県主催の大規模接種会場(茨城県立医療大学体育館)でも納品が確認されていると情報提供を受けています。
- 2021年9月1日厚生労働省
既に接種が済んでいる方へ
異物混入が確認されているワクチンは以下のロットナンバーです。
- 対象ロットナンバー:3004667/3004734/3004956
- 会場では薬剤師が、開封前の瓶(バイアル)に入った状態と注射器(シリンジ)に取り分けた状態で、異物の混入などがないことを確認したうえで接種をしており、異物が混入しているワクチンを接種した可能性は極めて低いとされています。
- 茨城県主催の大規模接種会場(茨城県立医療大学体育館)等において接種された方の現在までの健康被害等は報告されていません。
- その他、茨城県が状況を調査しています。
これから接種される方へ
本日8月26日(木曜日)以降の接種では、対象ロットナンバーと異なるワクチンを使用し、予定どおり接種を実施します。
問い合わせ先
予約方法・会場に関すること
茨城県新型コロナウイルスワクチン大規模接種コールセンター
専用電話:0570-056-767(有料)
受付時間:午前8時45分から午後8時45分まで(土日祝含む)
健康・副反応に関すること
茨城県新型コロナワクチンコールセンター(副反応相談窓口)
電話番号:029-301-5394
受付時間:24時間対応
お問い合わせ
