令和4年秋開始接種の実施期間延長
令和4年9月20日から実施しているオミクロン株対応ワクチンの追加接種(令和4年秋開始接種)の実施期間が令和5年5月7日まで延長されました。
現在のオミクロン株対応ワクチンが未接種の方で、接種を希望する場合には、5月7日までに接種を受けてください。
実施期間中は、全額公費で接種が行われるため、自己負担なしで接種を受けることができます。厚生労働省:新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(PDF:1,511KB)
アレルギー等の理由により、mRNAワクチンの接種が受けられない方は、組換えタンパクワクチンでの接種も可能です。
詳しくは「武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される方へ」をご確認ください。
令和5年春開始接種(令和5年5月8日から8月末まで)
国から今後の新型コロナワクチン接種の在り方が示されました。
65歳以上の高齢者・基礎疾患を有する方(5歳から64歳)・医療従事者等については、春から夏の時期(令和5年5月8日から8月末)と秋から冬の時期(令和5年9月以降)に、各1回ずつ(年2回)ワクチン接種が受けられる予定です。
なお、その他の5歳以上65歳未満の方は、秋から冬の時期(令和5年9月以降)に行う「令和5年秋開始接種」での接種対象になる予定です。
龍ケ崎市では、国の方針に基づき、令和5年春開始接種の準備を進めています。
具体的な接種体制・予約方法等につきましては、決まり次第お知らせします。
接種対象者
- 65歳以上の方
- 5歳から64歳の基礎疾患等を有する方(※1)、重症化リスクが高いと医師が認める方
- 医療従事者、高齢者・障害者施設の従事者等(※2)
(※1)対象となる基礎疾患(厚生労働省:基礎疾患を有する者(PDF:168KB))
(※2)医療従事者等の詳細な範囲(厚生労働省:医療従事者の範囲(PDF:2,094KB))
基礎疾患を有する方、医療従事者、施設従事者等の接種券発行申請
令和5年春開始接種の対象に該当する65歳未満の方で、接種を希望する方は、接種券の発行申請が必要です。
発行申請は令和5年4月以降の受付開始を予定しています。
受付開始までしばらくお待ちください。
使用するワクチン
原則として、オミクロン株対応ワクチンです。
※アレルギー等の理由により、mRNAワクチンの接種が受けられない方は、組換えタンパクワクチン(武田社製ノババックス)での接種も可能です。
接種間隔
前回接種から3か月以上経過していること
接種体制・接種券の発送日・接種時期・予約方法
現在調整中
令和5年秋開始接種(令和5年9月から令和6年3月31日まで)
接種対象者
5歳以上で追加接種が可能な全ての方
※令和5年春開始接種を受けた方も令和5年秋開始接種が受けられます
使用するワクチン
使用ワクチンは現在、国で検討しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ