新型コロナワクチン追加接種(4回目)を実施します
新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化予防を目的として、4回目の接種を特例臨時接種として位置付け、実施する方針が国から示されました。
新型コロナウイルスワクチンは、接種後の時間経過とともにワクチンの有効性や免疫原性が低下することから、龍ケ崎市でも国の方針に従い、追加接種(4回目)を実施します。
接種を希望する方は、感染症予防等の効果と副反応のリスクについて、正しい知識を持っていただいたうえで接種をご判断してください。
4回目接種の対象者
龍ケ崎市に住民票があり、3回目接種の完了した日から5か月以上経過し、以下のいずれかに該当する方
- 60歳以上の方
- 18歳から59歳の方で基礎疾患※を有する方やその他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方
※18歳から59歳の方で基礎疾患を有し、4回目の接種を希望する方は、事前申請が必要になります。詳細は「18歳から59歳の基礎疾患を有する方等の接種券発行申請を受付します」からご確認ください。
なお、接種券は、申請された方が3回目接種から5か月以上が経過する時期に発送させていただきます。
接種間隔
3回目接種の完了した日から5か月以上
追加接種回数
1回
使用するワクチン
- ファイザー社製
- 武田/モデルナ社製
追加接種(4回目)は1回から3回目に接種を受けたワクチンの種類に関わらず、ファイザー社製及び武田/モデルナ社製ワクチンの接種が可能です。
※4回目接種に武田社のノババックスワクチンは使用できません。
接種券の発送日
- ワクチン接種には、龍ケ崎市から送付される接種券が必要です。
- 3回目の接種日からおおよそ5か月を経過した対象者に接種券を順次送付します。
- 接種券が届いた方は同封の予約方法の案内に従って接種予約をしてください。
3回目接種時期 | 接種券発送日(予定)※ |
---|---|
令和3年12月中 | 令和4年5月27日 |
令和4年1月1日から5日 | 令和4年6月3日 |
令和4年1月6日から12日 | 令和4年6月10日 |
令和4年1月13日から19日 | 令和4年6月17日 |
令和4年1月20日から23日 | 令和4年6月22日 |
令和4年1月24日から27日 | 令和4年6月24日 |
令和4年1月28日から30日 | 令和4年6月27日 |
令和4年1月31日から2月2日 | 令和4年6月30日 |
令和4年2月3日から5日 | 令和4年7月1日 |
令和4年2月6日から8日 | 令和4年7月6日 |
令和4年2月9日から12日 | 令和4年7月8日 |
令和4年2月13日から15日 | 令和4年7月13日 |
令和4年2月16日から20日 | 令和4年7月15日 |
令和4年2月21日から26日 | 令和4年7月22日 |
令和4年2月27日から28日 | 令和4年7月26日 |
注意事項
※上表の「接種券発送日」は、郵便局へ接種券を引き渡す日付けとなります。実際にお手元に届くまでは、上記発送日から3、4日程度かかる場合もあります。
- 3回目接種が令和4年3月以降の対象者についても、3回目接種完了の時期にあわせて接種券を順次発送します。
- 接種時期や接種券の送付時期については、ワクチンの供給状況等により変更することがあります。
接種体制
集団接種会場の接種実施日・使用ワクチン
ニューライフアリーナ龍ケ崎
- 接種実施日:6月5日(日曜日)・6月30日(木曜日)7月からは毎週木曜日(午前)及び隔週日曜日(午後)に実施
- 使用ワクチン:6月ファイザー社製
※7月から武田/モデルナ社製に変更予定
龍ケ崎済生会病院
- 接種実施日:7月10日(日曜日)から毎週日曜日(午前)に実施
- 使用ワクチン:ファイザー社製
茨城県主催の大規模接種会場(牛久運動公園武道館)
- 接種実施日:6月1日(水曜日)から毎週水・金・土曜日に実施
- 使用ワクチン:武田/モデルナ社製
詳細は からご確認ください
医療機関での個別接種
- 接種実施日:5月下旬から個別接種協力医療機関ごとに実施
- 使用ワクチン:ファイザー社製
詳細は市内協力医療機関一覧からご確認ください。
予約方法
集団接種
3回目接種同様、電話・LINE※での予約、どちらの方法でも、予約を行うことができます。
電話での予約方法(龍ケ崎市新型コロナワクチンコールセンター)
次の電話番号へ電話してください。
- 龍ケ崎市新型コロナワクチンコールセンター
電話(通話料無料):0120-553-137
【受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)】
電話が集中し、つながりにくい場合があります。
LINEでの予約方法
スマートフォンのLINEアプリから予約することができます。
- 龍ケ崎市公式LINEと友だち登録をしてください(登録方法は「龍ケ崎市公式LINEアカウントを開設しました」ページからご確認ください)。
予約マニュアル(PDF:1,098KB)を確認し、予約を行ってください。
移動困難者の方へ
会場までの移動手段を持たない方のために、集団接種会場のニューライフアリーナ龍ケ崎(たつのこアリーナ)までの移動支援タクシー※による送迎(無料)の予約が可能です。
※原則、移動支援タクシーは乗り合いとなります。
※移動支援タクシーは、龍ケ崎市乗合タクシー(龍タク)とは異なります。
移動手段を持たない方への支援となりますので、次の方のご利用はご遠慮ください。
- 公共交通機関、自家用車、徒歩などで移動ができ、自身で集団接種会場まで行ける方
- 家族、親族、知人の方と同乗で集団接種会場まで行ける方、または、送迎を頼むことができる方
- タクシーに搬入できない特殊な車いすなどをご利用の方
移動支援タクシー送迎の予約方法
- 龍ケ崎市新型コロナワクチンコールセンターで、最初に「移動支援タクシーの送迎を予約します」とお申し出ください。
※LINEから移動支援タクシーの送迎予約はできません。
車いす等の利用について
集団接種会場は、車いすやシルバーカー等を使用したまま入場可能です。
なお、車いすが必要な方は会場スタッフにお声掛けください。
また、介助が必要となる方は、付き添いの方も一緒に会場への入場ができます。
濃厚接触者となった方や感染の疑いがある方のワクチン接種について
新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった方や感染の疑いがある方については、感染拡大防止のため、1・2週間はワクチン接種をお控えいただくと共に、不要不急の外出自粛をお願いします。
集団接種で既に予約を取られている方が接種を見合わせる場合は、市新型コロナワクチン対策課にご相談いただければ、代わりの接種日を調整させていただきます。
接種を見合わせる場合は、予約のキャンセルも忘れずに行っていただくようお願いします。
医療機関で接種の予約を取られている方が接種を見合わせる場合は、接種予定の医療機関にご相談してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
