市の新型コロナワクチン接種の予約体制
希望するすべての方が接種できるワクチンが確保されています。
焦ることなく計画的な予約をお願いいたします。
また、予約・お問い合わせは、龍ケ崎市公式LINE、またはコールセンターへの電話でのみ受け付けます。
接種会場(ニューライフアリーナ龍ケ崎(たつのこアリーナ)・龍ケ崎済生会病院)での、ご予約・お問い合わせは受け付けておりません。
各会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
予約スケジュール
予約開始時期等は下記ページからご確認ください。
- オミクロン株対応ワクチンの接種に関するお知らせ
- 新型コロナワクチン追加接種(4回目)に関するお知らせ
- 新型コロナワクチンの追加接種(3回目)に関するお知らせ
- 新型コロナワクチン初回接種(1・2回目)について(スケジュール)
- 小児(5歳から11歳まで)の新型コロナワクチン接種について
- 乳幼児(生後6か月から4歳)の新型コロナワクチン接種について
予約時に必要なもの
予約の際には、以下のものが必要です。
- 接種券番号(接種クーポン券に記載されています)
- 生年月日(西暦)
電話での予約方法(龍ケ崎市新型コロナワクチンコールセンター)
次の電話番号へ電話してください。
- 龍ケ崎市新型コロナワクチンコールセンター
電話:0120-553-137(通話無料) - 【受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)】
電話が集中し、つながりにくい場合がありますので、ご了承ください
LINEでの予約方法
スマートフォンのLINEアプリから予約することができます。
- 龍ケ崎市公式LINEと友だち登録をしてください。(登録方法は「龍ケ崎市公式LINEアカウントを開設しました」ページからご確認ください)
予約マニュアル(PDF:1,383KB)を確認し、予約を行ってください。
移動困難者の方へ
会場までの移動手段を持たない方のために、集団接種会場のニューライフアリーナ龍ケ崎(たつのこアリーナ)までの移動支援タクシー(※)による送迎(無料)の予約が可能です。
(※)原則、移動支援タクシーは乗り合いとなります。
(※)移動支援タクシーは、龍ケ崎市乗合タクシー(龍タク)とは異なります。
移動手段を持たない方への支援となりますので、次の方のご利用はご遠慮ください。
- 公共交通機関、自家用車、徒歩などで移動ができ、自身で集団接種会場まで行ける方
- 家族、親族、知人の方と同乗で集団接種会場まで行ける方、または、送迎を頼むことができる方
- タクシーに搬入できない特殊な車いすなどをご利用の方
移動支援タクシー送迎の予約方法
- 龍ケ崎市新型コロナワクチンコールセンターで、最初に「移動支援タクシーの送迎を予約します」とお申し出ください。
※LINEからの移動支援タクシーの送迎予約はできません
車いす等の利用について
集団接種会場は、車いすやシルバーカー等を使用したまま入場可能です。
なお、台数に限りはございますが、車いすの貸し出しも行っておりますので、必要な方は会場スタッフにお声掛けください。
また、介助が必要となる方は、付き添いの方も一緒に会場への入場ができます。
医療機関での個別接種
医療機関によって、予約方法および予約開始日・接種開始日が異なります。
詳しくは「市内医療機関での新型コロナワクチン接種について」からご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ