このページの先頭です


  1. トップページ
  2. 安全・安心
  3. 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
  4. イベント・施設情報
  5. 公共施設の利用制限を緩和します(一部制限あり)【6月29日更新】

公共施設の利用制限を緩和します(一部制限あり)【6月29日更新】

更新日:2022年6月29日

国の「まん延防止等重点措置」の期間延長の解除に伴い、各施設の利用制限を緩和しています。


また、一部施設においては引き続き利用制限を継続していますので、利用の際は各施設の制限内容等にご協力をお願いします。
利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。


今後の感染症の拡大状況により、利用制限の内容を変更する場合もありますので、あらかじめご了承ください。

文化・社会教育施設

  • 各コミュニティセンター
    期間・内容
    令和4年3月22日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:コミュニティ推進課 0297-64-1111(内線437)
  • 市民活動センター
    期間・内容
    令和4年3月22日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:コミュニティ推進課 0297-64-1111(内線438)
  • 市民交流プラザ
    期間・内容
    令和4年3月22日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:コミュニティ推進課 0297-64-1111(内線438)
  • 大昭ホール龍ケ崎(文化会館)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
    期間・内容
    令和4年3月22日から5月31日まで:大ホールの利用人数を制限(600人以内)
    令和4年6月1日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:大昭ホール龍ケ崎 0297-64-1411
  • たつのこ図書館(図書館北竜台分館)
    期間・内容
    令和4年3月22日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:たつのこ図書館(図書館北竜台分館) 0297-86-8585
  • 歴史民俗資料館
    期間・内容
    令和4年3月22日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:歴史民俗資料館 0297-64-6227

スポーツ・レクリエーション施設

公園など都市基盤施設

  • 森林公園(バーベキュー用かまど)
    期間・内容

    令和4年3月22日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:都市施設課 0297-64-1111(内線489)
  • 市民健康の森(ドッグラン)
    期間・内容
    令和4年3月22日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:都市施設課 0297-64-1111(内線489)
  • ふるさとふれあい公園(アトリエ)
    期間・内容

    令和4年3月22日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:社会福祉課 0297-64-1111(内線272)
  • 龍ヶ岡公園管理棟
    期間・内容
    令和4年3月22日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:文化・生涯学習課 0297-64-1111(内線235)

その他施設

  • 市営斎場
    期間・内容
    令和4年3月22日から:通常どおり利用可
    問い合わせ:環境対策課 0297-64-1111(内線422)

文化・社会教育施設

  • 中央図書館(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
    期間・内容
    令和4年1月27日から3月21日:時短営業(午前9時30分から午後5時まで)。市民のみ利用可。公共施設相互利用地域居住者は本の貸借可
    令和4年3月22日から:鑑賞室の利用人数制限あり
    問い合わせ:中央図書館 0297-64-2202

福祉施設

  • まいん「健幸」サポートセンター
    期間・内容
    令和3年10月1日から当面の間:利用人数を制限
    問い合わせ:健幸長寿課 0297-64-1111(内線181)
  • 総合福祉センター(外部サイト)新規ウインドウで開きます。【変更有】
    期間・内容
    令和3年10月1日から令和4年6月30日まで:市民のみ利用可。利用人数を制限
    令和4年7月1日から当面の間:利用人数を制限
    問い合わせ:総合福祉センター 0297-62-5851
  • 元気サロン松葉館
    期間・内容
    令和3年10月1日から当面の間:利用人数を制限
    問い合わせ:健幸長寿課 0297-64-1111(内線277)
  • さんさん館(子育て支援センター)
    期間・内容
    当面の間:午前・午後各15組まで利用可(予約優先)、リフレッシュ保育(予約制)の同時利用は10人まで
    問い合わせ:こども家庭課 0297-64-1111(内線285)
  • 駅前こどもステーション子育て支援センター
    期間・内容
    当面の間:午前・午後各4組まで利用可
    問い合わせ:こども家庭課 0297-64-1111(内線270)

スポーツ・レクリエーション施設

  • 旧長戸小学校体育施設(体育館・運動場)
    期間・内容
    令和3年6月1日から当面の間:工事のため利用不可
    問い合わせ:コミュニティ推進課 0297-64-1111(内線437)
  • 流通経済大学龍ケ崎フィールド(たつのこフィールド)
    期間・内容
    令和4年3月31日まで:工事中のため利用不可
    令和4年4月1日から:通常どおり利用可
    問い合わせニューライフアリーナ龍ケ崎(たつのこアリーナ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。 0297-64-8674

本文ここまで