新型コロナウイルス感染症の感染者となり自宅療養を行う場合、無症状であれば、食料品など生活必需品の買い出しのための外出が認められています。
ただし、外出にあたっては、感染拡大防止のため次の点に留意してください。
- 入店時のマスク着用など、感染拡大防止対策を万全にしてください
- なるべくお店が混む時間帯を避けて来店してください
- 公共交通機関の利用は控え、自家用車や自転車・徒歩などで移動してください
- 必要最小限の買い物のみを行い、お店への滞在をできるだけ短時間にしてください
なお、症状のある方は、外出を控え、インターネット通販等をご利用ください。
※市が行う食料品の自宅配送支援事業は、令和4年9月28日申請分をもって終了しました
普段から「もしも」の場合に備えましょう
近年、国内での大型地震の発生や記録的な豪雨により、さまざまな二次災害が発生し、各地に大きな影響が出ています。
その被害はニュースなどでも多く報じられ、不安を覚えた方も多いと思われます。
感染症への感染に限らず、地震や台風などの災害は、いつやって来るか分かりません。
決して他人事と思わずに、「もしも」の場合に備え、普段から「家族の人数×数日分」の保存食や飲料などをご家庭に備蓄しておけば、いざという時も安心です。
お問い合わせ
