龍ケ崎市の取り組み
本市では,平成18年7月に「龍ケ崎市健康増進計画」(計画期間:平成18年度~平成23年度)を策定し,市民をはじめ,家庭・地域・学校・行政及び関係団体が一体となって取り組む健康づくりを推進してきましたが,茨城県が生活習慣病の抑制に向けて「健康いばらき21プラン」を改訂したことにより,「龍ケ崎市健康増進計画」においても平成21年7月に計画の一部見直しを行いました。
また,その後,国が策定した「食育推進基本計画」を含む計画として,平成23年12月に,「市民の健康づくりの取り組み」と「食に関する取り組み」を一体的なものとした「龍ケ崎市健康増進・食育計画(計画期間:平成24年度~平成28年度)」を定めました。
「龍ケ崎市第2次健康増進・食育計画健康りゅうがさき21(計画期間:平成29年度~平成33年度)」は,「健康寿命の延伸と健康格差の縮小~自らつくる健康・みんなでめざす豊かな健幸~」をめざし,生涯を通じた市民の主体的な健康づくりを推進するために策定したものです。
以下のリンクから龍ケ崎市第2次健康増進・食育計画健康りゅうがさき21(PDF:5,519KB)がダウンロードできます。
龍ケ崎市健康増進・食育計画は,国の「健康日本21」「食育推進基本計画」や県の「健康いばらき21プラン」「食育推進計画(第三次)」の地方計画であり,市民の自発的な健康づくりを進めるための運動指針として策定されています。
国の取り組み
下記より,厚生労働省・農林水産省のホームページに進むことができます。
県の取り組み
下記より県のホームページに進むことができます。
茨城県では,食育や健康づくりに力を入れており,そのうちの1つが
です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
