高収益作物次期作支援交付金(4次募集)について
新型コロナウイルス感染症の影響により市場価格が低落する等の影響を受けた高収益作物について、次期作に前向きに取り組む生産者を支援する国の事業です。
令和3年1月から3月の緊急事態宣言の再発令に伴い、外食向けの食材であるつまもの類や贈答用メロン、花きなどについて、売上額の減少が2割を超えるなどの影響を受けた状況を踏まえ、これら品目にかかる売上額減少の影響を受けた生産者の、次期作に向けた取組について支援されます。
申請受付期間
現在、受付期間が未定です。国から情報提供があり次第ご案内いたします。
下記要件に概要すると思われる生産者の方は、事前にお申し出ください。
支援対象品目
対象期間中(令和3年1月から3月)に、市場取扱金額が、平年の2割以上減少した月のある品目(豊作により市場取扱金額が減少した品目は除く)
対象品目
メロン、つまもの類(わさび、穂じそ等)、香酸カンキツ(すだち、かぼす、ゆず等)、切り花
支援対象者
対象期間中における対象品目の売上げが、基準年の同時期より減少した生産者
※1 基準年:前々年もしくは平年
※2 収入保険の加入者は、収入保険の支払いとの重複を排除
※3 収入保険未加入者は、加入に向けて具体的な検討(共済組合との保険設計の相談等)を行うことを要件とする
支援内容
売上げが減少した品目の対象期間中の出荷面積を対象に、高収益作物の次期作に向けた取組を行った面積について、以下の単価により支援
支援単価
- 基本単価:5万円/10a
- 施設栽培の花き等:80万円/10a
- 施設栽培の果樹:25万円/10a
※ただし、支援額は、各生産者の減収額の8割まで
関連情報
交付要綱、実施要綱等は下記農林水産省HPから取得してください。
お問い合わせ
