龍ケ崎市新型コロナウイルス感染症緊急対策農林漁業者応援金
龍ケ崎市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、売上高等が減少し、事業の経営に支障が生じているにも関わらず、国の持続化給付金の対象にならなかった方に対して、安定的な事業活動の維持及び継続のための支援として、応援金を支給します。
龍ケ崎市新型コロナウイルス感染症緊急対策農林漁業者応援金の受付は、令和3年2月26日(金曜日)をもって終了しました。
対象となる方
個人事業者
市内に住所を有する農林漁業を営む者であって、かつ、令和元年分の農林漁業に係る所得額が年間総所得額の50パーセントを超える方
法人
市内に主たる事業所を置く法人であって、かつ、農林漁業を主たる事業とするもの
支給条件
- 令和元年12月31日以前から農林漁業により事業収入を得ており、今後も事業を継続する意思があること
- 令和2年1月1日以後、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響等により、事業収入が前年同月比で20パーセント以上50パーセント未満減少した月が存在すること
- 国の持続化給付金の給付対象にならないこと
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号の暴力団若しくは同条第6号の暴力団員でないこと又は暴力団の統制の下にないこと
- 宗教上の組織又は団体でないこと
- 政治団体でないこと
支給額
上限20万円(1対象事業者等につき1回限り)
申請期間
令和2年7月6日(月曜日)から令和3年2月26日(金曜日)まで
申請方法
申請書等を市役所(農業政策課)に提出
午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始は除く)
提出書類
個人事業者の場合
龍ケ崎市新型コロナウイルス感染症緊急対策農林漁業者応援金支給申請書兼請求書(様式第1号)(PDF:92KB)
- 次の申告書等の写し
- 青色申告を行っている場合
令和元年分の確定申告書第一表の控え(写し)及び所得税青色申告決算書の控え(写し) - 白色申告を行っている場合
令和元年分の確定申告書第一表の控え(写し)及び収支計算書(農業所得用)の控え(写し)など
- 確定申告書第一表は、収受日付印が押されていること
- e-Taxによる申告の場合は「受信通知」を添付、または受付日時が印字されていること
- 確定申告書第一表に収受印がない、または受信通知が用意できない場合は、税務署が発行する「納税証明書その2所得金額用」の添付があれば可
- 青色申告を行っている場合
- 対象月の月間事業収入がわかるもの
帳簿、売上台帳など(令和元年・令和2年の2年分) 宣誓書兼同意書(様式第2号)(PDF:100KB)
- 個人事業者本人名義の振込先口座の通帳の写し
振込先口座の金融機関名、口座番号、口座名義人が記載されたページ - その他市長が必要と認める書類
法人の場合
龍ケ崎市新型コロナウイルス感染症緊急対策農林漁業者応援金支給申請書兼請求書(様式第1号)(PDF:92KB)
- 対象月の属する事業年度の直前の事業年度の確定申告書別表一の控え(写し)及び法人事業概況説明書の控え(写し)
別表第一は、収受日付印が押されていること - 対象月の月間事業収入がわかるもの
帳簿、売上台帳など(令和元年・令和2年の2年分) 宣誓書兼同意書(様式第2号)(PDF:100KB)
- 法人名義の振込先口座の通帳の写し
振込先口座の金融機関名、口座番号、口座名義人が記載されたページ - その他市長が必要と認める書類
関連リンク
関連書類ダウンロード
龍ケ崎市新型コロナウイルス感染症緊急対策農林漁業者応援金パンフレット(PDF:1,072KB)
龍ケ崎市新型コロナウイルス感染症緊急対策農林漁業者応援金支給申請書兼請求書(様式第1号)(PDF:92KB)
宣誓書兼同意書(様式第2号)(PDF:100KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
