このページの先頭です


龍ケ崎市の地方創生

更新日:2018年3月1日

龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました

国は、急速な少子高齢化の進行や人口減少に的確に対応し、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくため、平成26年11月に「まち・ひと・しごと創生法」を制定し、同年12月27日には、「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」と「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を閣議決定し、地方創生に向けた取り組みを推進しています。
地方創生とは、国と地方が一体となって、安定した雇用の場や住みよい環境をつくり、地方への人の流れを生み出すことで、活力ある地域社会を維持することを目指します。
龍ケ崎市でも、少子高齢化や人口減少の潮流は変わらず、持続可能な地域経営の基盤を確立するためにも、人口減少の抑制や活力ある地域経済の形成は喫緊の課題となっています。
そこで、国や今後策定される茨城県の総合戦略等を勘案しながら、目指すべき将来の方向性や基本的な施策の方向性及び人口の中長期展望となる「龍ケ崎市人口ビジョン」と、今後5か年の目標や施策の基本的方向、具体的な施策をまとめた「龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しましたので、これらの計画に基づき地方創生に向けた取り組みを推進します。

龍ケ崎市人口ビジョン

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。龍ケ崎市人口ビジョン_一括ダウンロード(PDF:2,019KB)

  • 長期的な人口ビジョンとして、2060(平成72)年までの46か年を計画期間とします。
  • 人口等の現状分析を行い、人口推計や合計特殊出生率、世代間の人口構成比率などの基本的認識を共有します。
  • 現状分析により抽出された課題を踏まえ、将来目指すべき方向性と人口の将来展望を示しています。
分割ダウンロード版

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。はじめに(PDF:465KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1.人口の動向(PDF:1,007KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2.将来人口の推計と分析(PDF:622KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3.人口の将来展望(PDF:790KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。4.巻末資料(PDF:887KB)



龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略_一括ダウンロード(PDF:9,648KB)

  • 計画期間は、2015(平成27)年から2019(平成31)年の5か年とします。
  • 龍ケ崎市人口ビジョンの内容を踏まえるとともに、国や県が策定する総合戦略を勘案し、地域の実情に即した今後5か年の目標や施策の基本的方向、具体的な施策をまとめています。
分割ダウンロード版

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。あいさつ(PDF:650KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1.策定の背景(PDF:431KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2.人口の将来展望(PDF:468KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3.基本的な方向性(PDF:467KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。4.PDCAサイクルの確立(PDF:3,120KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。5.基本目標と施策(PDF:6,580KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6.巻末資料(PDF:531KB)



地方創生に向けて、今後どのような対策を講じるべきかについて、全庁体制で協議・検討するため、中山市長を本部長とする「龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生推進本部」を設置しました。 

龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生推進本部
 開催日内容(資料)記録
1平成27年2月2日
  1. まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定
  2. 推進体制について
  3. 各計画の概要について
  4. 今後のスケジュールについて

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料1 まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に向けた取り組み(PDF:78KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料2(仮)総合戦略本部体制(PDF:40KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料3 今後のスケジュール(PDF:71KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議顛末(PDF:52KB)
2平成27年3月3日

地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金について

  1. 地域消費喚起・生活支援型交付金について
  2. 地方創生先行型交付金について

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料1 地域消費喚起・生活支援型交付金について(PDF:197KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料2 地方創生先行型交付金の概要について(PDF:121KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料3 地方創生先行型交付金に係る実施事業案(体系)(PDF:260KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料4 地方創生先行型実施計画の概要(案)(PDF:44KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議顛末(PDF:83KB)
3平成27年5月7日
  1. 龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定基本方針(案)について
  2. 総合戦略検討部会(各部による検討会議)について
  3. 龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生有識者会議について
  4. 人口動向・将来人口推計について
  5. 今後のスケジュールについて

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料1 総合戦略策定基本方針(案)(PDF:190KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料2 庁内検討部会の設置(PDF:159KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料3 龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生有識者会議について(PDF:94KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料4 龍ケ崎市人口動向分析(PDF:745KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料5 策定スケジュール(PDF:104KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議顛末(PDF:75KB)
4

平成27年9月3日

  1. 龍ケ崎市人口ビジョン(素案)について
  2. 龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)について

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料1 人口ビジョン素案【本編】(PDF:1,572KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料2 人口ビジョン素案【将来展望】(PDF:553KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料3 総合戦略素案(PDF:661KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議顛末(PDF:74KB)
5平成27年10月16日
  1. 龍ケ崎市人口ビジョン(案)及び龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生

総合戦略(案)に係るパブリックコメントの実施ついて
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料1 人口ビジョン(案)(PDF:2,625KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料2 まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)(PDF:736KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議顛末(PDF:55KB)

産業界や金融界・教育機関・労働団体・市民団体などで構成する「龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生有識者会議」において、専門的見地からのご意見を広く伺っています。

龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生有識者会議
 開催日内容(資料)記録
1

平成27年7月1日

龍ケ崎市人口ビジョン・総合戦略策定基本方針について

平成27年の策定スケジュールについて

龍ケ崎市人口動向・将来人口推計について

龍ケ崎市の地方創生の取り組みについて

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料1 龍ケ崎市人口ビジョン・総合戦略策定基本方針(PDF:190KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料2 策定スケジュール(PDF:92KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料3 龍ケ崎市人口動向分析(PDF:746KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料4 龍ケ崎市の地方創生の取り組み(PDF:4,309KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議顛末(PDF:164KB)
2平成27年8月19日
  1. 龍ケ崎市人口ビジョン(素案)について
  2. 龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)について

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料1 龍ケ崎市人口ビジョン-将来展望(案)(PDF:1,017KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料2 龍ケ崎市総合戦略(骨子)(PDF:715KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議顛末(PDF:142KB)

3平成27年9月30日
  1. 龍ケ崎市人口ビジョン(案)について
  2. 龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)について

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料1 人口ビジョン素案(PDF:2,139KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料2 総合戦略素案(PDF:855KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議顛末(PDF:145KB)

7月に住民基本台帳より無作為に抽出した市民4,000人を対象としてアンケートを実施しました。ご協力いただきました皆様にはお礼を申し上げます。
今後は、意見交換会やパブリックコメントなどにより、市民の皆さんのご意見をいただきながら、龍ケ崎市版の人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略を策定します。

龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る「市民との意見交換会」について【終了】

「龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略(仮称)」を策定にあたり、市民の皆さんから、ご意見を広くお伺いするため、下記の日程にて意見交換会を開催しました。意見交換会における主な意見を取りまとめました。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。意見交換会チラシ(PDF:244KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。意見交換会 意見要旨(PDF:150KB)

日時・会場
開催日時間会場定員

平成27年9月26日(土曜日)

10時から龍ケ崎コミュニティセンター 1階多目的室60人
13時30分から八原コミュニティセンター 1階多目的室80人

平成27年10月3日(土曜日)

13時から馴柴コミュニティセンター 1階多目的ホール180人
16時から長山コミュニティセンター 1階多目的室60人

【意見募集期間は終了しました。】
「龍ケ崎市人口ビジョン」及び「龍ケ崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の素案がまとまりましたので、市民の皆さんからのご意見を伺うため、パブリックコメントを実施しました。
提出された意見とその意見に対する市の考え方を公表しています。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。提出された意見と市の考え方(PDF:116KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

総合政策部 企画課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1583

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで
サブナビゲーションここから

サブナビゲーションここまで