- 1日1日着実に進んでます。
- 城南中学校創立60年記念品を作成します
- 老人介護施設へのプレゼント製作
- 黙働清掃
- 1学年で将来について考える授業を行いました
- 図書館の貸し出し方法が変更になりました。
- 避難訓練行われる
- 3年生は中学校で最後のテスト
- 1学年 お別れ会行われる
- 感染症対策をしながら部活動に励んでいます
- コロナ禍で私たちにできること
- 授業を再開しました
- 新年を迎える準備をしました
- 明日から冬季休業に入ります
- リカステの利用者さんにプレゼントを作っています。
- 交通安全に気を付けて
- クラスマッチトライアスロン
- 教室のワックスがけを行いました。
- 掃除の時間
- 中間テストと1学年で講演会がありました
- 3年生が英語の授業を頑張っています。
- 校内授業研修会
- 今日から城南塾が始まりました
- 薬物乱用防止講演会を行ました。
- 2年生理科実験での様子
- バスケットボールを行っています。
- 避難訓練が行われました。
- 1年2組の花の土替えを行いました
- 創立60周年記念の航空写真撮影
- 日が短くなり、部活動も短くなりました
- 修学旅行およびスキー学習の代替行事の振り返り
- 3年生福祉の学習
- 今日から学校サポーターがきています
- 図書掲示委員会の活動の様子
- 3年生の英語の授業の様子
- STOP IT!の授業
- 職場に関する出前授業
- 学級づくりの時間に1年生が校外学習の解散式を行いました
- 第1学年の校外学習に行ってきました
- いよいよ明日は校外学習
- 工夫して学習しています。
- 〇〇の秋
- 1年生校外学習が近づいてきました。
- 1学年校外学習のしおりを作りました
- 3年生が家庭科で作品を作りました。
- 朝の登校の様子
- 1年生の校外学習に向けて行動班係会議を行いました
- 修学旅行代替行事がありました。
- 3学年が出発式を行いました。
- 保健体育授業の様子
- 後期が始まりました。
- 前期終業式行われる
- 道徳の授業でごみ問題について意見を交換しました
- 美浦特別支援学校との交流会行われる
- 読書の秋
- 英語の授業の様子
- 1年生で校外学習のガイダンスを行いました。
- 城南祭
- 城南祭事前準備中です
- 1年生合唱リハーサル
- 合唱リハーサル
- 城南祭に向けて
- 3年生進路学習会を行いました。
- 担任の思い
- 県南新人体育大会
- 城南祭まであと10日
- 1年生と3年生で城南祭の練習をしました。
- 授業の様子
- 本日は雨のため室内で練習をしました
- 生徒会立会演説会
- 県南新人戦の練習をしています
- 各学級で城南祭に向けて歌練習を行っています。
- 期末テスト2日目
- 1学期末テストが始まりました。
- 二年生で進路学習が行われました。
- 城南塾を行っています
- バレーボールの授業を行っています。
- 竜ケ崎市新人体育大会が行われる
- 給食の時間です
- 市新人戦に向けて
- 龍ケ崎市新人体育大会の激励会が行われました
- 進路学習をしました
- 郷土検定に向けて
- 通学路危険個所確認を実施しました
- 黙働
- 城南祭に向けて頑張っています。
- 感染症を意識した給食を継続
- 社会の単元テストを行いました。
- 徐々に秋の陽気
- 城南スポーツフェスティバル
- 城南スポーツフェスティバルを行いました
- 城南スポーツフェスティバル2020の準備が行われました
- 自主学習の提出率が上がってきました。
- 3年生が実力テストを行いました
- キジバトのひな誕生
- 朝の登校の様子
- 整理整頓を心がけています。
- 城南スポーツフェスティバル2020に向けて
- 1年生初めての理科実験
- 吹奏楽部 個人のスキルアップ中
- 第2学年の総合的な学習の時間です
- 中間テストが行われる
- 夏季休業が終わりました
- 3学年では、夏休み前のレクリエーションと学年集会を行いました。
- 美術の授業のようす
- 環境・福祉委員が募金活動を行っています
- 体育の授業のようす
- 教室の掲示物を作ってくれました。
- 先生も生徒も勉強中
- 授業の様子
- 3年生 福祉についての学習をしました。
- 実力テストが行われました
- 委員会活動
- 3年生 数学の授業
- 清掃活動を頑張っています。
- 修学旅行の準備が始まりました。
- 1年生6校時
- 美術の授業で写真撮影をしました。
- 雨天時の体育ではベースボール型、ネット型の運動をしています。
- 梅雨も本番ですね
- 1年生部活動入部
- 落ち着いて学習に取り組んでいます
- 今週から清掃が始まりました
- 部活動仮入部
- 専門委員会が始まりました
- 避難経路確認
- 3年生がキャリアプランニングを行いました。
- 今日から通常登校
- 通常登校に向けて
- 衣替えが近づいてきました。
- 新しい授業ツールに挑戦しました。
- もう少しで学校が再開します
- 部分登校
- 明日の部分登校をむかえるにあたって
- 部分登校に向けて準備を進めています
- 環境整備を行っています
- 部分登校に向けて
- 学校前の草刈りや花壇の手入れをしました
- 休業期間中の課題配付行われる
- 職員で植木の刈込や除草作業をしました
- 配付する課題の袋詰めをしました
- 布製マスクを通して
- 職員研修を行いました
- 武道場のワックスがけを行いました。
- テニスコートの防風ネットの張替えをしました
- 1年生の教室の様子です
- 先生も学んでいます!
- 令和2年度入学式
- 入学式前日
- 始業式に向けて
- 職場体験発表会のリハーサルを行いました
- 部活働頑張っています
- 学年末テスト 2日目
- 元気に活動しています
- 3年生も頑張っています
- 明日の学年末テストに向けて
- 学年末テストに向けて
- 学びの広場が行われました
- がん教育が行われました
- 今年も学級の花が咲きました
- 部活働の練習を頑張っています。
- 城南中学校区小中リーダー会議
- テレビ会議を行いました
- 県立高校受検が近づいてきました。
- 城南中学校の部活働、2年生中心に活動しています。
- 部活動頑張ってます
- 論点を明らかにして
- スキー宿泊学習2日目
- 卒業文集
- スキーを楽しみました。
- 静かに朝読書をしています。
- スキー宿泊学習に向けて
- 寒さに負けず
- 道徳の授業
- 調理実習に向けて
- 2年生は昼休みに楽しく運動しました。
- 英語で好きな食べ物について話しました。
- 委員会活動頑張っています
- 学びの広場(1年生・2年生)数学の問題を解きました!
- 私立高校受験が始まりました。
- 職場見学のまとめ
- スキー宿泊学習に向けて
- ならせ餅を届けに行ってきました!
- 「ならせ餅づくり」を行いました
- 3学期始業式
- 出初め式に参加しました
- 今年最後の外遊び
- 避難訓練が行われました
- オリンピアン講演会
- 授業研究会(2学年)
- ICTを活用した道徳の授業
- 一年の感謝の気持ちを込めて
- 駅伝大会メンバーミーティング
- 空手道の授業
- 租税教室が行われました
- インフルエンザが流行しています。
- 力を伸ばすために
- 授業参観
- 寒い中、頑張っています!!
- がんばれ駅伝チーム
- 先生たちも頑張ってます
- 読む力を伸ばすために
- たつのこ未来トーク
- 2年生 職場体験
- 中学校訪問がおこなわれました
- 授業研究会
- 1年生総合的な学習の時間
- リトルティーチャー活動がありました
- パペット人形をつくりました
- 3年生体育ダンス発表会
- 2年生体育 ダンス発表会
- 高校生と地域の方々と一緒に考える
- たつのこフォーラム
- 総合的な学習の時間
- とんび凧づくり
- 三者面談
- 駅伝大会にむけて練習が始まりました。
- 春が待ち遠しい
- 委員会活動の紹介
- それぞれの昼休み
- テストが行われました。
- 「黙働清掃」頑張っています。
- 小中合同あいさつ運動が行われました
- 11月に向けて
- 龍ケ崎を元気にする活動(2年生)
- スケアード・ストレートに参加しました
- 後期のリーダーとして
- 小中一貫教育推進を目指して
- 中間テストの後の給食
- 次は学習をがんばるぞ
- 城南祭 大成功!
- 関わり合いながら学ぶ
- 充実した学校生活を送っています。
- 昼休みに体育館開放がありました
- 県南新人大会に向けて頑張っています
- 合唱コンクールのリハーサルが行われました
- 日々の積み重ね
- 気合い入ってきました
- 生徒会立会演説会が行われました。
- 国体コーナー
- 国体の練習会場のお手伝い
- 城南祭スローガン決定
- 城南祭に向けて合唱練習を行いました。
- 生徒の力がもっと伸びるように
- 教師を目指す実習生と一緒に
- 避難訓練が行われました
- 下校時刻が早まりました。
- 2年生 社会科の授業
- 専門委員会が行われました。
- 城南祭に向けて
- 部活動情報
- 花壇のマリーゴールドのお世話をしました。
- みんな頑張っています
- 1年生体育館開放
- 学校にかわいい花が咲いています。
- 新人戦激励会が行われました
- 新人戦にむけて部活動頑張っています。
- さあ、新人戦へ!
- 体育祭プレイバック
- 第57回体育祭
- 体育祭最後の練習
- 体育祭予行を行いました。
- 体育祭練習3日目
- 体育祭の練習が行われています
- 2学期のスタート
- 奉仕作業、ご協力ありがとうございました。
- 龍ケ崎市中学校美術部合同展覧会について
- 夏休み校外活動(茨城県陶芸美術館)に行ってきました。
- 1学期終業式行われる
- 喫煙防止講演会
- いじめは許さない
- バレーボールの授業です
- 認知症サポーター講座
- 3年生 英語の授業の様子
- 体育祭に向けて
- 実力テストが行われました
- 1学期末授業参観・学年学級懇談会が行われました
- 体育祭結団式
- 7月の図書館
- 1年生 体育祭の係決めを行いました
- 顕微鏡を使ってじっくり観察
- 2年生の掃除の様子
- 薬物防止キャンペーン
- ハートいっぱいネットワーク
- 環境福祉委員で花壇の手入れをしました
- 昼休みの体育館
- 1年生の数学の授業
- 校長室に新たな写真
- 新チームでの活動
- 期末テスト行われる
- 城南塾
- 2年生総合と城南塾の様子
- ガスバーナーを使ってみよう
- ご協力お願いします
- 市総体2日目
- 吹奏楽部の出前演奏会
- 総合体育大会前日
- 秘密の特訓
- 市総体に向けて激励会行われる
- 専門委員会
- 3年生 総合的な学習の時間
- 3年2組5時間目の理科の授業です
- 今月の図書館キャンペーン
- 柔道と空手
- 生徒総会が行われました
- 3学年の道徳の授業です
- いばらきっこ郷土検定
- 1年生の美術の様子
- 避難訓練(引き渡し)を実施しました
- 思春期講演会を行いました
- 木曜日、6時間目の授業
- 昼休みのリフレッシュ
- 荒天のため、自転車を体育館1階に駐輪しました
- 前期役員任命式・表彰式が行われました
- 教育実習生がやってきた
- 歯科検診が行われました(各学年1組のみ)
- 図書館キャンペーン
- 総合的な学習の時間 1年生
- 夏はまだまだ先ですが
- 花壇の花も少し休憩
- 自分の言葉で
- 修学旅行出発式
- 10連休も半分が過ぎました
- 龍ケ崎市中学校陸上競技大会
- ストップイット講習会が行われました
- 2年生の授業風景
- 先生たちも頑張っています
- 給食の時間(2年生)
- 交通安全教室が行われました。
- 第3学年 清掃の様子
- 1年生の国語の様子
- 充実した中学校生活にするために
- 2019年度はじめての授業参観
- 第59回 入学式行われる
- 少年の主張茨城県大会にて
- 小中一貫教育に向けて!
- 美術部大活躍!
- 平成29年8月7日(月曜) 美術部校外学習
