このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立城ノ内小学校
本文ここから

2022年9月

更新日:2022年9月30日

9.30 2年生スポーツフェスティバルの練習

今日は、スポーツフェスティバルに向けて最後の練習がありました。玉入れ、ダンス、50m走とそれぞれの競技に精一杯取り組んでいました。明日はいよいよスポーツフェスティバル本番です。練習の成果を発揮し、一人ひとりが一生懸命頑張ってほしいと思います。保護者の皆さま、ぜひ応援の声かけをお願いいたします。

9.29 1年生スポーツフェスティバル練習

今日は、1年生のスポーツフェスティバル練習の様子を紹介します。1年生では、毎朝、スポーツフェスティバルの並び方の練習を行っています。練習を重ねるごとにスムーズにできるようになってきました。教室では、流大生がダンス練習の様子を見てくれました。本番まであと少しとなりました。当日、練習の成果を出して、楽しく行えるといいですね。

9.28 6年生 日々の学習

6年生はいま、国語では「海のいのち」、算数では「分数のわり算」、社会では「鎌倉時代」、理科では「水よう液の性質」の学習をしています。理科では、いろいろな水溶液のにおいをかいだり、水溶液を熱したりして、意欲的に学習に取り組んでいました。もうすぐスポーツフェスティバルです。明日、明後日と、しっかり最後の練習をして、当日を迎えたいと思います。

9.27 5・6年生ソーラン節 

いよいよスポーツフェスティバルが今週末の土曜日となりました。どの学年も一生懸命練習に取り組んでいます。5・6年生は今日からはっぴを着用して練習しました。高学年らしく真剣な表情で練習に参加し、当日の5分間で思いが伝わるように頑張っています。土曜日に児童が万全な状態で参加できるように体調管理に気をつけていきたいと思います。

9.26 職員研修と作業

今日の放課後にエピペンの研修を行いました。緊急時に備えて、エピペンの打ち方を学びました。また、スポーツフェスティバルに向けてテントを設置しました。本番はいよいよ今週の土曜日になりました。子供たちは練習を一生懸命頑張っています。本番までけがに気を付けてがんばりましょう!

9.22 3年生の様子

今日は、3年生の様子をお知らせします。国語では、「グループの合い言葉をきめよう」という単元で、よりよい話合いの仕方について学習をしています。グループになり交代しながら司会を立てて、意見を出し合う活動を行いました。体育では、スポーツフェスティバルに向けた準備を進めています。4年生との合同練習も始まり、それぞれの競技の動きもまとまってきました。本番へ向けて、残りの練習も怪我などに気をつけながら取り組んでいきたいと思います。

9.21 2年生バス遠足

今日、2年生はバス遠足で船橋アンデルセン公園に行きました。 台風の後でしたが、お天気にも恵まれ、 無事に帰ってくることができました。グループで楽しく遊んだり、 オリジナルのろうそくを作ったりと、 笑顔いっぱいの子供たちの姿が見られました。 思い出に残る遠足になったようです。

9.20 1年生学級活動

今日は、1年生の学級活動の様子を紹介します。今回の学級活動では、「トイレの使い方」について話し合いました。2種類の写真を見比べてどんなふうにトイレを使っていけばいいのかについて考えました。3連休明けの今日は、男の子も女の子も意識して使うことができているようです。これからも続けてきれいに使っていけるといいですね。

9.16 5・6年生合同練習

今日は、5・6年生合同でスポーツフェスティバルの練習を行いました。5年生はまだ練習を始めて間もないですが、上手に踊っていました。6年生は、昨年度よりも動きのキレが出ていました。来週からも5・6年生で合同練習を行っていきます。仕上がりが楽しみですね。

9.15 SDGsの掲示

今回は、図書委員会がSDGsの掲示をしてくれました。どの委員会もSDGsとの関わりがあります。休み時間には、興味深そうに掲示を見る子どもたちの姿が見られました。「持続可能」という視点をもち、いろいろなことに取り組んでいきたいですね。


SDGsの掲示

9.14 4年生の様子

今日は4年生の様子を紹介します。理科の「雨水のゆくえ」の学習で、土や砂への水のしみこみ方を調べました。カメラやビデオで実験の記録をし、実験で分かったことや気づいたことについてまとめました。水のしみこむ速さの違いに驚いていました。体育では、スポーツフェスティバルに向けて龍KOI RYU DANCEを練習しています。3年生と合わせるのも楽しみにしています。暑さに負けずがんばりましょう。

9.13 3年生の様子

今日は3年生の様子をお伝えします。3年生は、体育の時間を使ってスポーツフェスティバルに向けたダンスの練習を行っています。学年そろって体育館で行うのは初めてでしたが、どの児童も真剣に練習に取り組むことができました。本番までの残りの練習も大切に行い、最後まであきらめずに頑張ってほしいと思います。

9.12 稲刈り体験

本日は横田農場さんに、5年生が稲刈り体験に行ってきました。鎌を使って稲穂を刈り、藁で結んで干しました。自分たちで稲刈りを体験することで、お米ができるまでにたくさんの工程があり、どれだけ大変なのかがわかりました。「残さないように頑張ります。」「感謝の気持ちを持って食べます。」と感想を言っていました。

9.9 2年生の様子

今日は2年生の様子をお伝えします。2年生では、スポーツフェスティバルに向けて、ダンスの練習が始まりました。歌を口ずさみながら、一生懸命踊っています。来週は1年生に教えてあげながら、一緒に練習をします。ぜひ2年生としてがんばってほしいです。

9.8 1年生生活の様子

今日は、1年生の生活科の授業の様子を紹介します。生活科では、「秋の虫を探そう」ということで、本や図鑑を見ながら絵を描きました。真剣な顔で本を読み、描いている姿がたくさん見られました。

9.7 学校の様子

今日は放送委員会と、4年生の様子を紹介します。放送委員会は、SDGsの取り組みとして委員会として何ができるかを話し合い、放送で節水や節電などを呼びかけることになりました。学校全体でSDGsの活動が進むとよいですね。4年生は、体育でバトンを使ったリレーの練習を行いました。バトンパスの練習に一生懸命取り組みました。また、総合的な学習の時間にはミライシードを使って、課題を提出したり、問題に取り組んだりする方法を学びました。

9.6 3年生の様子

本日は3年生の様子をお伝えします。夏休みが明け、成長して帰ってきた児童たちは徐々に学習のペースをつかんでいます。音楽では、グループに分かれて、リズムに合わせて木琴をたたき、音の響きを楽しみました。理科では、校庭のどこに昆虫がいるのかについて予想を立てて、実際に校庭に出て観察しました。学習に夢中になって取り組む姿に、これからの成長が楽しみになりました。

9.5 委員会の様子

今日は久しぶりの委員会活動がありました。6年生は委員会ごとに卒業アルバムの写真撮影があり、どの委員会でも工夫を凝らして撮影していました。保健委員会は歯医者に見学に行ったり、体育委員会は草取りをやったりとどの委員会も一生懸命に取り組んでいました。高学年としての自覚をもって、どの児童も参加をしていました。

9.2 避難訓練の様子

本日は避難訓練を行いました。 今回は地震と竜巻が起きたときのことを考えました。 「お・か・し・も」の約束を守り、 自分の命を守るためにどんな行動をとったらよいのか考えながら、 真剣に取り組みました。避難訓練で学んだことを生かし、 いざというときに自分の命を守れるように、 防災の意識をもって生活してほしいです。

夏休み明け初登校日

長い夏休みが明け、本日からまた学校が始まりました。子供たちの明るい声が廊下から聞こえてきます。1年生は、久しぶりの学校で朝の準備や、どんな勉強をしたかなど、思い出しながら行動していました。久しぶりの給食準備もスムーズに行うことができました。

お問い合わせ

城ノ内小学校

〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目27

電話:0297-62-3160

ファクス:0297-62-3095

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目27番地

電話:0297-62-3160

ファクス:0297-62-3095

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ