6月29日(月)青空の下 昼休みを楽しむこどもたち
今日の川原代小は晴れ時々くもり,午後1時現在の気温は27度,心地よい東風が吹いています。昼休み,遊具では1年生のこどもたちが雲梯にチャレンジしていました。
雲梯にチャレンジ(13:10)
グラウンドでは,教頭先生のアドバイスを受けながら,竹馬にチャレンジする姿が見られました。
教頭先生のアドバイスのおかげで,竹馬に乗れるようになりました!(13:15)
6月22日(月)10年後,20年後に思いを馳せながら・・・
今日の川原代小は小雨、午前9時現在の気温は19度です。2校時め、6年生全員が卒業アルバムに掲載する写真撮影を行いました。10年後、20年後・・・にアルバムを開いた時、小6時代の自分自身との再会がとても楽しみですね。
6月16日(火)3校時の授業~動と静~
今日の川原代小は曇り時々晴れ、午前11時現在の気温は27度です。3校時め,体育館では1,2年生のこどもたちが,体育館で反復横跳びの練習をしていました。
体育主任の先生にまけないぞ!熱心に取り組む1年生(11:10)
音楽室では,6年生が3月の卒業式で歌う候補の曲をいくつか鑑賞し,ワークシートに熱心に記入する姿が見られました。
ときおりメモをとりながら、真剣に曲を鑑賞する6年生(11:15)
6月10日(水)みつけたよ!
今朝の川原代小は晴れ、午前8時現在の気温は26度です。登校したこどもたちが「こうちょうせんせい みつけたよ!」と知らせてくれました。昇降口外を見上げると
ツバメが巣作りをしていました。「いつからつくりはじめたの?」「どこから くさをもってきたの?」など、私に矢継ぎ早にたくさんの質問をしてきました。疑問に思うことについて、進んで尋ねようとする姿勢に感心しました。さらに「はんたいがわに くさをくわえたツバメが まっているよ」とこどもたちがおしえてくれました。
反対側を見上げると、草をくわえたもう1羽のツバメがとまっていました。こどもたちの観察力、気づく力 すばらしいですね。
6月2日(火)体育の授業に向けて・・・
今日の川原代小は曇り時々晴れ、午前11時現在の気温は24度と少し蒸し暑いですね。グラウンドでは、体育部担当の職員が、来週に向けて50m走の準備を進めていました。
お問い合わせ
