このページの先頭です


2021年5月

更新日:2021年6月1日

5月31日(月曜日)算数の授業の様子

6年生、算数の授業の様子です。「2つのデータを比べるには、どのようなことに気を付けるとよいだろう」という課題にチャレンジしています。比べる際の特徴を考え、根拠をもとに自分の考えを伝えています。単に答えを出すのではなく、どのように考えるべきかを学ぶことができました。

5月31日(月曜日)国語の授業の様子

1年生、国語の授業の様子です。「とんことん」という物語を学習しています。子ども達は、文章から「何で音がするのかな」「下に誰かいるのかな」と登場人物の気持ちを考えていました。最後は、考えたことを生かし、登場人物になったつもりで音読することができました。

5月28日(金曜日)球根掘りに参加

川原代ふれあい協議会の方の協力のもと、5年生と6年生の児童が、竜宮通り沿いの花畑に行き、球根掘りを行いました。たくさんの球根が取れて、子供たちの顔も笑顔でいっぱいでした。同時に、沿道の美しい景観を保つために多くの人が協力していることも学ぶことができ、龍の子人づくり学習(みらい学習)としても意義のある時間となりました。

5月27日(木曜日)算数の授業

5年生、算数の授業の様子です。「辺の長さが小数の時も面積の公式が使えるのだろうか」という課題で学習しています。既習事項を生かしながら考え、友達の発表を聞くことで学びを深めていました。最後はクロームブックを使って適応練習にチャレンジしています。

5月27日(木曜日)社会の授業の様子

3年生、社会の授業の様子です。地域調査を経て、龍ケ崎市全体の様子について学習しています。電子黒板の映像を見ながらどんな特徴があるか考えています。子ども達から「田んぼが多い」「市役所の近くには住宅が多い」などの意見が出され、自分たちが住む地域について理解を深めることができました。

5月25日(火曜日)算数の授業の様子

1年生が算数の授業で「9はいくつといくつ」という問題にチャレンジしています。おはじきをうまく利用しながら考え、カードを使って自分の考えを伝えています。児童の表情から達成感が伝わってきました。

5月24日(月曜日)給食の様子

4年生、給食の様子です。当番の児童が素早く身支度を整え、丁寧に配膳しています。全員の給食準備が完了し、おいしく給食を食べることができました。

5月23日(日曜日)校内の植木の手入れ

川原代ふれあい協議会の方がお見えになり、校内の植木の手入れをしてくださいました。特に、梯子を使って高い木の枝も丁寧に整えてくださった姿が印象に残っています。川原代小学校を大切に思ってくださる地域の方々に感謝の気持ちをもちたいですね。

5月21日(金曜日)理科の授業の様子

3年生、理科の観察の様子です。花壇で栽培しているひまわりの成長の様子をクロームブックを利用してまとめています。成長の長さを測り、写真を撮影して画像に測定した長さを記録しています。ICT機器を有効に活用して学習していました。

5月21日(金曜日)算数の授業の様子

2年生、算数の授業の様子です。「消しゴムの長さが違ったのはどうしてか考えよう。」という課題で、長さの表し方について学習しています。長さの違いの理由をよく考えてノートにまとめていました。

5月20日(木曜日)龍の子人づくり学習としてサツマイモの苗植えを実施

地域の方の協力のもと、6年生がサツマイモの苗植えを行いました。この活動は、龍の子人づくり学習(ゆめ学習)の一環として実施しました。実際に苗植えを体験することで、関わる力(感謝・協働・礼儀)を学ぶことができたと思います。秋の収穫が今から楽しみです。

5月19日(水曜日)社会の授業の様子

5年生、社会の授業の様子です。「国土の地形の特色についてのクイズを作ろう」という課題で学習しています。オリジナルのクイズ作りをとおして、社会の学習内容を楽しく学んでいました。5年生のアイディアが抜群でした。

5月19日(水曜日)国語の授業の様子

1年生、国語の授業の様子です。「見つけたものを描いてみよう」という課題で学習しています。学校生活の中見つけたものを絵で表し、後日クイズ形式で発表します。色使いを工夫しながらしっかりと取り組んでいました。

5月18日(火曜日)書写の授業の様子

3年生、書写の授業の様子です。今回は「下」という漢字にチャレンジしています。縦、横の線と点のバランスをよく考えながら一生懸命取り組んでいました。筆を握っているときのこども達の真剣な表情がとても印象的です。

5月17日(月曜日)社会の授業の様子

6年生、社会の授業の様子です。「あすぱるの活動や働く人の思いを考えよう」という課題で学習しています。ICT機器を利用しながら、地域の子育て支援について理解を深めることができました。

5月12日(水曜日)交通少年結団式を開催

登校班の班長、副班長になる5、6年生に交通安全の意識を高めてもらう目的で交通少年結団式を開催しました。団長の6年生から交通ルールやマナーについて力強い誓いのことばが述べられ、最後は全員で「3つの誓い」を唱和しました。

5月12日(水曜日)全学年で読み聞かせを実施

川原代小サポーターの方をお招きして全学年で読み聞かせを行いました。子ども達はみな、サポーターさんの臨場感あふれる声を食い入るように聞き、お話を楽しんでいました。読書の楽しさを実感できた時間となりました。

5月11日(火曜日)音楽の授業の様子

5年生、音楽の授業の様子です。丁寧な指使いを心掛けながら「小さな約束」という曲のリコーダー演奏にチャレンジしています。しっかり感染症対策をしながら熱心に取り組んでいました。

5月10日(月曜日)音楽の授業の様子

4年生、音楽の授業の様子です。「いいことありそう」という曲を聞きながら、学習しています。曲のリズムや歌詞のおもしろさを素直に表現しながら歌声のひびきを感じ取っています。

5月10日(月曜日)第2回地域調査を実施

3年生が先週に引き続き、2回目の地域調査を行いました。今回は入地、知手、六ツ谷方面に出かけました。快晴の中、元気に地域の様子を調べることができました。

5月7日(金曜日)学校たんけんを実施

1、2年生の児童が学校たんけんを行いました。グループごとに学校内をまわり、どこにどんな施設(部屋)があるのか、またどんな目的でそれらを使用するのか調べていました。最後は校長先生と一緒に写真を撮りました。

5月7日(金曜日)社会科で地域調査を実施

3年生が社会科の授業で地域調査を行いました。今回は児童が紅葉内、花丸方面に出かけて地域の特色や古くから残る建造物などを調べました。校外での学習でしたが、真剣にそして楽しく取り組むことができました。第2回目の調査活動も楽しみです。

5月6日(木曜日)田植え体験を実施

地域の方の協力のもと、5年生と6年生が田植え体験を行いました。体験を通して身近な自然に関心をもつとともに、郷土を愛する心を育むことが目的です。とても楽しそうに苗を植えるこども達の姿が印象的です。多くのことを学ぶことができた貴重な機会となりました。

お問い合わせ

川原代小学校

〒301-0005 茨城県龍ケ崎市川原代町3518番地

電話:0297-66-2737

ファクス:0297-66-2978

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで