このページの先頭です


  1. トップページ
  2. くらしの手引き
  3. 環境・衛生
  4. ごみ・リサイクル
  5. お知らせ
  6. 新型コロナウイルス感染症に関するごみ・資源物収集のお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関するごみ・資源物収集のお知らせ

更新日:2020年4月28日

ゴミや資源物の収集は通常どおり業務を継続しています

ごみや資源物の収集は、市民の皆様の生活を維持するために必要不可欠な業務です。そのため、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言発令期間中においても、継続して収集業務を行っています。(サンデーリサイクルも行っています)
今後の状況により、収集の方法や品目等に変更が生じる場合は、市公式ホームページ等でお知らせします。

市民の皆様へご協力のお願い

ごみや資源物を媒体とした新型コロナウイルスの感染を防ぐため、ご協力をお願いします。

使用済みマスク等の処分方法について

ご家庭で使用したマスクや鼻をかんだティッシュペーパー等については、ビニール袋に入れて口をしっかり結んでから、市指定燃やすごみ専用袋に入れて集積所に出してください。

びん・缶・ペットボトルの出し方について

びん・缶・ペットボトルを回収に出す際は、「中身を空にして、軽くすすいで水を切る」ことを徹底してください。
また、各地域の資源物回収ステーションに当番の方を配置されている自治会等においては、当番の方にご注意いただくとともに、「密接」、「密集」とならないよう、ご配慮願います。

お問い合わせ

都市整備部 生活環境課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1588

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで