ご家庭で不要となった電池類は、リサイクルできるものがあります。資源有効活用のため、リサイクルへのご協力をお願いいたします。
リサイクルできる電池とリサイクルできない電池
リサイクルできる電池
小型充電式電池
ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池
ボタン電池(使い切り)
目安として直径が1.2cm以内、かつ厚みが0.6cm以内の大きさです。
アルカリボタン電池、酸化銀電池、空気電池
リサイクルできない電池
ボタン電池以外の使い切り電池
アルカリ電池、マンガン電池、コイン型リチウム電池(型式記号CR及びBR)等
リサイクルや廃棄時の絶縁にご協力ください
ショートによる火災等を防止するため、必ず電池の+極と-極はセロハンテープ等で絶縁してください。
小型充電式電池やボタン電池のリサイクルにご協力をお願いします
小型充電式電池について
龍ケ崎市では、(一社)JBRCの小型充電式電池回収拠点登録をしました。小型充電式電池を回収するためのペール缶が届き次第、市役所本庁舎、西部出張所、東部出張所へ回収場所を設置します。
(設置が完了したらHP上でのお知らせを予定しています)
小型充電式電池の例
ボタン電池について
(一社)電池工業会がボタン電池回収推進センターで回収・適正処理を進めています。
ボタン電池を回収しているお店については、 を参考にしてください。
ボタン電池の例
お問い合わせ
