このページの先頭です


  1. トップページ
  2. くらしの手引き
  3. 生活・インフラ
  4. 公共交通(電車・バスなど)
  5. お知らせ
  6. 「龍ケ崎市地域公共交通利用促進活動補助金」について

「龍ケ崎市地域公共交通利用促進活動補助金」について

更新日:2022年7月1日

令和4年の度補助金受け付けについては、令和4年6月30日(木曜日)をもって終了しました。

制度の概要

当補助金は、ボランティア団体その他の自主活動団体等が、龍ケ崎市域内を運行する地域公共交通の利用促進等に資する事業を実施する場合に、予算の範囲内においてその事業費を補助するものです。

補助の要件など

補助対象事業

  1. 龍ケ崎市域内を運行する地域公共交通の利用促進及び利用啓発に関する事業
  2. 龍ケ崎市域内を運行する地域公共交通の活性化及び利用環境の整備に関する事業
  3. その他龍ケ崎市域内を運行する地域公共交通の利用促進に寄与すると認められる事業

ただし、以下の場合を除く

  1. 事業及び支出の根拠が不明確な事業
  2. 法令等に抵触する事業
  3. 政治又は宗教を目的とする事業
  4. 市が実施する他の補助金の交付を受けている、又は受けようとしている事業(当該事業のうち、事業経費に当該他の補助金を充当しないことが明らかである事業が含まれている場合の、当該他の補助金を充当しない部分の事業を除く。)
  5. その他市長が不適当と認める事業

補助金の額

1事業につき上限30万円(予算の範囲内)

募集期間

令和4年6月13日(月曜日)から令和4年6月30日(木曜日)まで

申請方法・申請書等ダウンロード

申請方法

補助金の交付を受けようとする団体は、龍ケ崎市地域公共交通利用促進活動補助金交付申請書(様式第1号)及びその他の必要書類をまとめ、持参・郵送・メールにより、市都市計画課に提出してください。
複数の団体による事業の場合は、代表となる団体名で申請してください。
一団体で複数の事業を申請いただくこともできますが、申請書等は1事業当たり1部提出してください。

各様式ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

都市整備部 都市計画課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1588

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで
サブナビゲーションここから

お知らせ

サブナビゲーションここまで