このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

龍ケ崎市トップへ

  • 音声読み上げ・ふりがな/文字拡大・色の変更
  • Multilingual
  • 市民活動
  • 住民自治組織
  • 地域コミュニティ
  • コミュニティセンター
  • 市民活動センター・市民交流プラザ
本文ここから

【市民交流プラザ】開催予定イベント

更新日:2025年10月26日

2025年11月

Richard先生と英語で「ありがとう」を楽しく学ぼう

スクイーズのパイの色塗りやゲームを通して「感謝祭」の意味や文化を学びます

  • 講師:Richard's English Club Richard Meadows先生
  • 日時:11月22日(土曜日)10:00から12:00まで
  • 対象:3才から小学生まで※未就学児は保護者同伴
  • 場所:市民交流プラザ サロンスペース
  • 持ち物:飲み物、室内履き
  • 材料費:500円
  • 定員:先着20人
  • 申し込み方法:11月8日(土曜日)9:00から電話で申し込み

ナチュラルドライフラワーのクリスマスリースを作ろう

生花そのままの姿と色合いを残したナチュラルドライフラワーを使います(サイズ直径25センチメートル)

  • 講師:ドライフラワーワイルドグラス 鳥羽(とば)のぶじさん
  • 日時:11月29日(土曜日)10:00から12:00まで
  • 対象:18歳以上の方
  • 場所:市民交流プラザ ラウンジスペース
  • 持ち物:はさみ、エプロン、持ち帰り用袋、室内履き、飲み物(必要な方のみ)
  • 材料費:3000円
  • 定員:先着7人
  • 申し込み方法:11月9日(日曜日)9:00から電話で申し込み

2026年1月

ストレッチ講座

自分磨きへの挑戦の第一歩。ストレッチでココロもカラダもほぐしてリフレッシュ!全4回コース

  • 講師:NPO法人クラブ・ドラゴンズ 水野谷(みずのや)(かおり)さん
  • 日時:1月16日(金曜日)・1月30日(金曜日)・2月6日(金曜日)・2月20日(金曜日)各回13:40から14:40まで
  • 集合場所:市民交流プラザ サロンスペース
  • 持ち物:あればヨガマット(貸出可)、動きやすい服装、飲料水、タオル※裸足での受講のため室内履きは不要
  • 参加費:無料
  • 対象:18歳以上※原則全4回参加可能な方
  • 定員:抽選16名
  • 申し込み受付期間:12月4日(木曜日)から12月9日(火曜日)9:00から17:00まで電話で申し込み
  • 抽選結果:12月18日(木曜日)から12月23日(火曜日)までに電話にて問い合わせ下さい

工作の日「ガチャマシーンを作ろう♪」

工作の他、ゲームもやるよ!いっぱい遊ぼう!

  • 講師:ともちゃんの工作教室 永楽(えいらく)智子(ともこ)さん
  • 日時:2026年1月18日(日曜日)10:00から11:30まで
  • 対象:小学生と保護者
  • 場所:市民交流プラザ サロンスペース
  • 持ち物:あれば色鉛筆、飲み物、室内履き
  • 材料費:200円
  • 定員:先着8組(16人)
  • 申し込み方法:12月21日(日曜日)9:00から電話で申し込み

バレンタインこどもクッキング

みんなで作ろう!ステンドグラスクッキー!

  • 講師:Kanomi(()()松元理恵子(まつもとりえこ)さん
  • 日時:1月24日(土曜日)・2月7日(土曜日)各日10:00から12:00まで
  • 対象:小学生(こどものみ)
  • 場所:市民交流プラザ ラウンジスペース
  • 持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、マスク、室内履き、飲み物
  • 材料費:1,000円
  • 定員:各回先着10人
  • 申し込み方法:12月14日(日曜日)9:00から電話で申し込み

お問い合わせ

市民経済部 地域づくり推進課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1584

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

Copyright©RYUGASAKI CITY. IBARAKI PREF, JAPAN. ALL Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る