小学校
ご飯・牛乳・豆腐ハンバーグおろしソースかけ・切干大根とじゃこのサラダ・かぼちゃの味噌汁
エネルギー661kcal
緑黄色野菜
かぼちゃは緑黄色野菜といって、色の濃い野菜の仲間です。
人参や小松菜、ブロッコリーも緑黄色野菜です。
身の回りの緑黄色野菜を探してみましょう。
主な食材の産地
米:龍ケ崎市、牛乳:茨城県南・県西地域、ハンバーグ:日本、切干大根:宮崎県、人参:北海道、キャベツ:茨城県、むき枝豆:ベトナム、揚げちりめん:インドネシア、かぼちゃ:北海道、玉ねぎ:北海道、油揚げ:茨城県、わかめ:三陸、ねぎ:青森県、大根:青森県
中学校
ミルクパン・牛乳・クリスピーチキン・グリーンサラダ・野菜スープ
エネルギー800kcal
クリスピーチキン
鶏肉の唐揚げは今も昔も給食献立の人気メニューですね。
今日はいつもとは違う鶏肉の唐揚げになっています。
名前にあるクリスピーとは、パリパリという意味があります。
鶏むね肉に香辛料でスパイシーな下味をつけています。歯ごたえのある香ばしい衣を味わってください。
主な食材の産地
ミルクパン(小麦粉):茨城県・アメリカ・カナダ、牛乳:茨城県南・県西地域、クリスピーチキン:青森県・岩手県・北海道、ブロッコリー:エクアドル、キャベツ:茨城県、きゅうり:千葉県、ウインナー:千葉県・群馬県、玉ねぎ:北海道、人参:北海道、ほうれん草:茨城県、しめじ:茨城県
参考
- 学校給食については、翌日に使用する食材の放射性物質を測定し、結果を学校給食食材測定で公表しています。
- 茨城県産の農畜産物につきましては、県が実施しているモニタリング検査により、安全が確認された物を使用しています。詳しくは をご覧ください。
お問い合わせ
