このページの先頭です


今日の給食(2月3日)

更新日:2025年2月3日

A献立

龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・大宮小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中

黒パン・牛乳・ピロシキ・コーン入りサラダ・ボルシチ風スープ
小学生:614kcal、中学生:789kcal

黒パン・ 牛乳・ ピロシキ・ コーン入りサラダ・ ボルシチ風スープ

世界の料理~東ヨーロッパ~

ピロシキは、パンやパイ生地の中に肉や魚、野菜、チーズなどで作った具を包んで、焼いたり揚げたりした、ロシアやベラルーシ、ウクライナ等で食べられている総菜パンです。
ジャムや果物を包んだ甘いものもあるそうです。
ボルシチもそれらの地域でよく食べるスープ料理で、ボルシチの赤い色のもとは、ビーツというカブのような野菜です。

B献立

八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中

ご飯・牛乳・いわしのしょうが煮・しゃぶしゃぶサラダ・さつま汁・福豆
小学生:663kcal、中学生:825kcal

ご飯・ 牛乳・ いわしのしょうが煮・ しゃぶしゃぶサラダ・ さつま汁・ 福豆

節分献立

2月2日は節分でした。
2月3日が春の始まりの立春のため、冬から春への季節の変わり目の行事です。
「鬼は外」のかけ声とともに豆をまいたり、門や軒下にいわしの頭を刺したひいらぎの枝を立てて、災いをはらうという習慣もあります。
今日のいわしの生姜煮は、骨までやわらかく煮てあります。
ぜひ食べてみてください。

お問い合わせ

教育委員会 学校給食センター

〒301-0004 龍ケ崎市馴馬町3021番地

電話:0297-62-0142

ファクス:0297-62-2556

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで