親子でつくる給食献立
親子で「食」について話し合うきっかけになればと、龍ケ崎教育月間の取組のひとつとして「親子でつくる給食献立」を募集しました。
今年度の応募総数は131件でした。たくさんのご応募ありがとうございました。入選作品については厳正な審査の結果、以下のように決定しました。
入選作品
最優秀賞
献立名:『えいようたっぷり さけカレースープ』
北文間小学校2年生 富樫 ことはさん・富樫 恵子さん(母)
優秀賞
献立名:『こまつなととりひき肉の豆乳グラタン』
馴柴小学校3年生 吉原 言海さん・吉原 志子さん(母)
献立名:『こまつなとひじきのマヨネーズ和え』
龍ヶ崎西小学校2年生 根本 華恵さん・根本 佑紀さん(母)
献立名:『おいしいおいしいしらすとひじきの五目煮』
龍ヶ崎小学校5年生 吉田 和夏さん・吉田 良則さん(父)
特別賞
献立名:『チーズinセサミチキンロール』
長山小学校6年生 山田 果穂さん・山田 博子さん(母)
献立名:『しらすとほうれん草の卵とじ(チーズいり)』
城ノ内小学校5年生 豊田 はるかさん・豊田 淑恵さん(母)
献立名:『小松菜豆カレー』
城ノ内小学校6年生 服部 由樹さん・服部 正治さん(父)
献立名:『小松菜と厚揚げの中華炒め』
愛宕中学校1年生 惣山 優風さん・惣山 志津江さん(母)
献立名:『カルシウムたっぷりオムレツ』
愛宕中学校1年生 尾関 帆南さん・尾関 仁美さん(母)
献立名:『豆乳シチュー』
長山中学校2年生 吉野 果歩さん・吉野 久美子さん(母)
※受賞された作品の中で、給食献立として採用されるものは、出来る限りオリジナルを生かして提供します。
お問い合わせ
本文ここまで