平成30年度「親子でつくる給食献立」最優秀賞「カラフルすいとんとん」が給食に提供されました!
教育の日推進事業の一環として、市内小中学校の児童生徒・保護者を対象に親子で食について考えたり話し合うきっかけにしてもらうことを目的として「親子でつくる給食献立」を募集したところ、平成30年度は過去最高の933作品の応募があり、最優秀賞1点・優秀賞2点・特別賞7点が選ばれました。
そこで、最優秀賞に選ばれた長山小学校6年生、長原和香さん・寛子さん親子が考えた「カラフルすいとんとん」が平成31年2月13日に市内の小学校で給食として提供され、中山市長・平塚教育長・筑井校長が同校6年2組にお邪魔して児童と一緒に会食しました。
小学校メニュー
ご飯・牛乳・鮭の塩焼き・五目きんぴら
★カラフルすいとんとん(最優秀賞のメニュー)
中山市長から長原さんにお祝いの言葉がありました
平塚教育長からもお祝いの言葉、そして給食についてためになるお話がありました
準備が整い、給食当番さんの号令でみんなでいただきます
教育長の目の前には最優秀賞の長原さん。教育長からの質問に会話が弾みました
「カラフルすいとんとん」の味はどうだったかな?筑井校長先生と給食がすすみます!
お問い合わせ
本文ここまで