9月30日 城ノ内地区合同防災教室
城ノ内地区防災教室が行われ、小学生だけでなく、地域の方々や城ノ内中学校の生徒も参加しました。1年生・2年生は煙体験やポンプ車の見学、3年生・4年生は水消化器の体験やMY防災バック作り、5年生は簡易担架及び応急処置体験や避難所体験、6年生は避難所開設体験や胸骨圧迫体験をしました。消防署の方や市役所の方からいろいろなことを教えてもらい、防災のあり方について学ぶことができました。
9月27日 1年生遠足
成田ゆめ牧場に1年生81名全員で遠足に行きました。牛の飼育体験や小動物とのふれあい、アスレチックでの自由遊びなど、楽しく過ごしてきました。子どもたちは元気いっぱいすてきな思い出を作ることができました。
9月25日 6年生中学生との交流会
6年生と城ノ内中学校の生徒5名による、交流会が行われました。
授業、学校の規則、部活動など、城ノ内中学校のことについて中学生からいろいろなことを教えてもらい、来年度から中学生になる6年生にとって、とても良い刺激になったようです。
9月20日 2年生遠足
2年生がアンデルセン公園に遠足に行きました。アスレチックで遊んだり、キャンドルを作ったりしました。いい思い出ができました。
9月14日 4年生湖上体験
4年生が環境学習で、湖上体験と浄水場見学をしてきました。
霞ヶ浦の水質や生き物の観察、水道水のできる仕組みを学習しました。
9月5日 5年生稲刈り体験
5年生が稲刈りをしました。台風直後でしたが、横田農場さんのご協力で楽しく体験をすることができました。
9月3日 2学期始業式
44日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
2年生、4年生、5年生の児童3名が、2学期の目標を堂々と発表しました。
しろっこのみなさん、2学期も元気いっぱい、がんばりましょう!
お問い合わせ
