このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立中根台中学校
本文ここから

5月の学校生活

更新日:2023年5月31日

5月30日(火曜日)県南陸上1日目

県南陸上1日目が行われました。
龍ヶ崎が会場なので本校の生徒たちが大会運営に協力しました。
皆、一生懸命に取り組んでおり、大会に貢献しました。
また、競技では2年ぶりに女子がリレーに参加しました。1年生から3年生までしっかりとバトンを繋ぎました。

5月29日(月曜日)

1学年 のこぎり引きの授業の様子

3,4時間目の技術の時間にのこぎり引きの授業を行いました。
生徒はのこぎりについての説明を聞いた後、のこぎりを観察し、実際にのこぎりで木材を切るという実習を行いました。
全員が安全に気をつけながらのこぎりをうまく扱えるように観察や実習を集中して行っていました。

1学年 学年集会で校外学習について確認しました。

5時間目の学活の時間に後期に行う校外学習について、学年集会で確認を行いました。
校外学習とはどのような目的で行われるかを確認した後、chromebookを使用して調べた情報をスライドでまとめる授業を行いました。
どの生徒も集会中は集中して話を聞き、集会後の調べ学習では真剣に校外学習の行き先について調べることができていました。

5月26日(金曜日)第1回定期テスト

前期前半の学習のまとめとして第1回定期テストを実施しました。どの教室でも真剣に取り組む姿が見られ、1年生にとっては初めてのテストでしたが、緊張しながらも熱心に取り組んでいました。実施後の振り返りも大事にして、学習内容の確実な定着に努めたいと思います。

5月25日(木曜日)1学年 脱いじめ傍観者教育

3、4時間目の時間に脱いじめ傍観者教育の授業を行いました。
生徒は、いじめを未然に防ぐためにはどのように普段の生活を意識することが適切かを動画を通して学びました。
また、いじめを見かけたときには「STASNDBY」(スタンドバイ)というアプリを利用して報告や相談できることを確認することができました。

5月24日(水曜日)学校教育相談員の方が授業を参観されました

6時間目の英語の時間に龍ケ崎市教育センターの学校教育相談員の方が2学年の授業を参観されました。
生徒たちはいつも以上に英文の発音や英文の仕組みなどの学習に取り組むことができていました。

5月22日(月曜日)

2学年 社会のグループ活動の様子

2学年の社会の時間では、Jamboardを利用して江戸幕府の政策をまとめるという学習を行っていました。
どの生徒も教科書や過去のワークシートからキーワードを調べて話し合いながら一生懸命に学習していました。
5月26日には第1回の定期テストがあるのでそれに向けて頑張ってほしいと思います。

1学年 学年集会

学活の15分間に1学年は学年集会を行いました。
内容としては、明日から始まる「体操服登校」について学年全体でしっかりと確認を行いました。
これから、夏に向けて暑さも厳しくなるため教職員も生徒の皆さんが熱中症にならないように気をつけて見守っていきたいと思います。

2・3学年 脱いじめ傍観者教育

2・3学年は5時間目に講師の先生を招いて脱いじめ傍観者教育の授業を行いました。
いじめをなくすためには傍観者の立場からいじめをやめさせることができる立場に動くことが大切だと言うことを授業を通して学ぶことができました。

5月19日(金曜日)1学年プール掃除

1時間目に1学年がプール清掃を行いました。
どの生徒も自分たちが使用するプールを一生懸命磨いたり、プールサイドの汚れをきれいにしたりしていました。
最後の片付けでは、同級生の掃除用具を進んで片付けている人もおり、互いに助け合う心が育まれているのを実感しました。

5月17日(水曜日)3年生振替休業日。2年生の活動から

昨日まで修学旅行だった3年生は本日は振替休業日。今週は1、2年生だけで過ごしていますが、2年生も上学年としてよく頑張っています。

2年生ボランティア清掃

留守中の3年生に代わり、3年生の清掃分担箇所を2年生が清掃しました。3年生への感謝の気持ちを込めて丁寧に取り組む姿が見られました。このような活動を通して集団へ貢献する力を高めていきたいと思います。

プール清掃

6月のプール開きに向けて、本日は2年生がプール清掃を行いました。暑い日差しの中、みんな熱心に取り組み、見る見るきれいになっていきました。

理科 金属の燃焼実験

理科の時間では、金属の燃焼実験を行いました。
ほとんどの生徒が目的をしっかりもち、授業に集中し、実験中では積極的に取り組むことができていました。

5月16日(火曜日)修学旅行3日目

修学旅行最終日は、仙台市内班別行動を行いました。生徒たちは、秋保大滝・神社や、伊達家ゆかりの瑞鳳殿、学問の神様の榴岡天満宮、AER展望テラスなどを見学していました。榴岡天満宮では、高校合格を祈願していたり、恋愛おみくじを引いたりしていました。旅の終わりの昼食は、ホテルで洋食ビュッフェをいただきました。
今回の修学旅行は、実行委員が中心となり、皆が協力し、たくさん学び過ごした素晴らしい3日間でした。

5月15日(月曜日)修学旅行2日目

まず始めに松島に行きました。
遊覧船に乗り、美しい島々を楽しみました。その他、五大堂や瑞厳寺を巡り、東北福祉大学に移動しました。大学では、大学生が小学生の時に体験したお話や、被災した時に必要なことなど教えていただき体験し、減災について学びました。さらに命を守る行動の大切さも学びました。
最後は、輪王寺で座禅体験をし、心を整えました。
時折、雨に見舞われましたが、行程に影響なく過ごすことができた一日でした。

5月14日(日曜日)3年生修学旅行1日目

3年生の修学旅行1日目。
龍ケ崎市駅前で出発式を行い、職員に見送られて出発しました。龍ケ崎市駅の列車案内表示には、JR様より「行ってらっしゃい」のメッセージが表示され、皆感動していました。
東北新幹線の車内で楽しく過ごし、仙台に到着後、名物の牛タン(焼き、シチュー、スモークサラダ、スープなど)をいただきました。地元グルメの美味しさに完食しました。
午後は、気仙沼や石巻の震災遺構を訪れ、語り部の方から、東日本大震災の当時の状況について話を伺いました。
今日の活動は、ここまで。宿に行き、美味しい夕飯と、海の見える温泉露天風呂を楽しみました。

5月10日(水曜日)3年生修学旅行事前指導-2

6時間目の時間に引き続き修学旅行の事前指導を行いました。
生徒たちは、修学旅行のしおりを読み合わせをしたり、新幹線等の列の並び方を確認したりしました。
いよいよ修学旅行も目前に近づいています。
生徒たちもいい思い出になるように、教員一同頑張っていきたいと思います。

5月9日(火曜日)3年生修学旅行事前指導

5・6時間目に3年生は修学旅行の事前指導を行いました。
5月14日の修学旅行を実りあるものにしようと、説明をしっかり聞いていました。

5月8日(月曜日)生徒総会

5月8日の5時間目に生徒総会が行われました。
生徒会本部からは「生徒会の組織」と「今年度のスローガン」について説明がありました。
今年度のスローガンは「K3(スリーケー)~交流・貢献・継承~」となり、皆で取り組んでいこうと呼びかけていました。
その後、学級代表からは学級目標、各委員長からは、活動目標とその内容、皆へのお願いについて発表がされました。
どの組織も各々の考えを堂々と発表しており、特に「貢献」ということをキーワードに話していたのが印象的でした。
また、生徒総会の最後には、4年ぶりに全校生徒での校歌斉唱を行いました。

5月2日(火曜日)ICTを利用した理科の授業風景

5月2日の3時間目に理科の授業でクロームブックを利用した理科の授業風景です。
近くの人と話し合いながら質問の回答していました。

5月1日(月曜日)引き渡し訓練

5月1日の14時50分から小中合同の引き渡し訓練を行いました。
生徒全員が本番を想定して行っていたため、予定よりも早く行うことができました。
引き渡しもスムーズに行われました。
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、引き渡し訓練へのご参加ありがとうございました。
今後とも、中根台中学校の教育活動へのご協力よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

中根台中学校

〒301-0002 茨城県龍ケ崎市中根台1丁目12

電話:0297-65-2270

ファクス:0297-65-2271

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0002 茨城県龍ケ崎市中根台1丁目12番地

電話:0297-65-2270

ファクス:0297-65-2271

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ