このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立八原小学校
本文ここから

魅力ある学校づくり

更新日:2024年10月1日

図書委員会「本直し」10月1日(月曜日)

八原小学校図書室ではたくさんの本が読まれています。たくさんの児童が手に取るので、傷んだり、破れたりすることも多くあります。図書委員会では、傷んだ本の補修作業を行っています。外れたページをテープで補修しています。補修された本は、また多くの児童の手に渡り読まれています。図書委員会の皆さん、いつもありがとうございます。

9月の読書活動 9月5日(木曜日)

9月の読書活動を紹介します。9月は(1)十五夜に合わせた「月のお話」(2)登校再開に合わせて「心の本」2つのテーマで本を紹介しています。たくさんの本を読んだ人には玉入れに参加できます。紅組白組に分かれて玉シールが配られます。たくさんの玉をかごに入れてほしいと思います。ご家庭でも読書の秋に向けて、子供たちと同じ時間同じ空間で読書を楽しんでみてはいかがでしょうか。

城ノ内中学校区小中一貫教育拡大推進委員会 8月21日(水曜日)

夏休みを利用して、城ノ内中学校区の教職員が集まり、研修が行われました。元茨城県立並木中等教育学校長の中島博司先生をお招きし、「書く力」を向上させる方法について講義と演習を行いました。 中島先生が提唱されている「R80」の活用法と効果について、アクティブラーニングについてなどの講義がありました。さらに、2つの文章を接続詞でつないで、80文字以内で文章を書く演習も行いました。現在、各学校でも実践している「R80」を理論と実践を通して、さらに理解を深め、夏休み明けからも子供たちに取り組ませていきます。中島先生、ありがとうございました。

3年総合 福祉体験「車いす体験」(関わる力)6月26日(水曜日)

3年生の福祉体験学習第2回は、車いす体験です。市社会福祉協議会の方と福祉ボランティアのみなさんから、車いすの説明を聞いたり、実際に座ったり、操作したりしました。日常と異なる環境で活動することの難しさや上手に車いすを操作できた喜びを感じることができました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

城ノ内中学校吹奏楽部演奏会(関わる力、見つめる力)6月21日(金曜日)

今日は、城ノ内中学校吹奏楽部のみなさんが演奏会に来てくれました。ディズニーメドレーや聴いたことのある曲の演奏、使っている楽器の紹介などがありました。曲に合わせて手拍子したり、一緒に踊ったりしながら楽しい時間を過ごしました。城ノ内中学校吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。

3年総合 福祉体験「手話学習」(関わる力)6月19日(水曜日)

3年生の総合的な学習の時間では「福祉」をテーマに学習しています。今日は、手話体験を行いました。手話ボランティアのみなさんから指や手を使って挨拶や自己紹介の方法などを学びました。静かな空間ですが、言葉に溢れていました。手話ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

5年米づくり体験(みらい学習)6月4日(火曜日)

5年生の総合的な学習の時間では「食」をテーマに学習を進めています。その一環として、田植え体験学習を行いました。
「ににじのきらめき」という暑さにも強い品種を植えました。友達と協力しながら田植えしたり、田んぼにいる動物を見付けたりするなど、楽しい時間を過ごしました。秋には稲刈りを行う予定です。
地元農家、富士浅間神社、保護者ボランティアの協力を得て、実施することができました。みなさん、ご協力ありがとうございました。

図書室から 6月3日(月曜日)

雨の日が増え、室内で過ごす日も増えてきました。2階ラウンジには図書室で季節などに合わせたテーマにまつわる本を紹介しています。今は、天気にまつわる本とパリオリンピックやヨーロッパにまつわるを紹介しています。貸出もしています。本を通して、家族団らんの話題にしてみてください。

校内研修(授業・講義)5月27日(月曜日)

本日、国語の授業の進め方や考え方について校内研修を行いました。講師として、教授法創造研究所理事長、椿原正和先生をお迎えして、5年生の授業実践と講義をしていただきました。子供たちはテンポよい流れに乗って、楽しく授業に参加しました。職員は「確認・丸付け・目線・統率・褒める」の5つのキーワードとスモールステップを踏ませる授業づくりを意識することの内容に大きくうなずきながら研修に参加しました。今後の授業づくりに大きなヒントとなりました。椿原先生、ありがとうございました。

春の読書活動 5月15日(水曜日)

今年度も図書室から読書活動が始まりました。学級で図書室を利用するときは、学校司書の先生から読み聞かせを行っています。みんなで近くに集まり、お話を聞いています。図書の貸出も図書委員会が行っています。春の読書イベントでは、本を10冊読むとパズルのピースをもらい、パズルにはめていく活動を行っています。たくさんの本から、文章表現や、作者の考えに触れています。家庭でもどんな本を読んでいるか聞いてみてください。

3年生から1年生へ(関わる力)

3年生から1年生へ入学のお祝いをする気持ちを込めて「ウェルカムキラキラメダル」がプレゼントされました。3年生が色紙を貼り付けたり、イラストを描いたりしながら作ったメダルです。プレゼントされた1年生からも歓声が上がりました。これからも、違う学年との交流が増えていきます。

お問い合わせ

八原小学校

〒301-0855 茨城県龍ケ崎市藤ケ丘1丁目22番4号

電話:0297-62-0533

ファクス:0297-62-0425

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0855 茨城県龍ケ崎市藤ケ丘1丁目22番4

電話:0297-62-0533

ファクス:0297-62-0425

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ